
首の形が気になる1ヶ月半の赤ちゃん。枕を使っても右に向き、首の力が強くて困っています。治療方法を知りたいです。
生後1ヶ月半くらいになるのですが、寝かせるといつも右を向きそれ用のドーナツ枕を買っても首の力が強く、いつも動いて枕から離れてしまいます、、
もう右だけ平らになっていて左は丸く後ろはボコボコしています、、どうしたらいあでしょうか、もう治らないんですかね、😞
- さんかく(6歳)

もぴ
私も気になりましたが
まだ間に合うみたいです!
ほかのママさんたちが大丈夫だよって言ってくれました!
動きも変わってきたりすると
向きもまた変わるってくるんだと思います!

basil
1ヶ月ならまだ戻る気がします!
布団の向きっていつもおなじですか?
赤ちゃんて声のする方、光のある方を向くので、左向かせたかったら左側からママが声をかけたり、ママが寝たりすると良いです。あとは毎日布団の向きを変えるとか。
上の子も向き癖酷くて、でも頭の形には結構遅くまで気付けずに何も対策しなかったら、2歳の今、変形のままです(;^_^A髪の毛である程度は隠れますけどね!

柊
頭の形は治るかわかんないですけど、バスタオルをはさんだりママさんがなるべくお子さんの左側に居るようにしたら少しは左を向くようになると思います。
私は向き癖を放置してたら頭のかたちが左右非対称なだけでなく、3ヶ月の股関節脱臼検査で向き癖の影響が股関節に出てるからと再検査になってしまいました😅
コメント