※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

3ヶ月13日で声を出して笑うことが少なく、刺激で笑うか無表情。ニッコリ笑うなら心配なし。機嫌が悪く、眠くてグズグズ。まだそんなもの?

今日で3ヶ月と13日なんですが
まだ、声を出して笑うって事が高い高いと
こちょこちょしかありません。刺激で笑うだけで…
あとはニッコリ笑うか無表情なだけなんですが
ニッコリ笑うなら今は大丈夫でしょうか?
発達障害は刺激で笑うと聞きますが
ニッコリ笑うなら今は心配しなくて大丈夫
ですか?
また3ヶ月なのに機嫌良く居られる時間が
本当に少なく、だいたい眠くてグズグズです。
まだそんなものでしょうか?

コメント

るーママ

家と同じ月齢です。
家も最近は、声出してめっちゃ笑いますよ(笑)
高い声で、身体全部動かして表現してます。
全然大丈夫ですよ。
家長男が知的障害児なんで…

  • 2児ママ

    2児ママ

    顔を見ると手足をバタバタさせて
    ニッコリ笑うのですが
    あとは高い高いとこちょこちょ
    くらいしか笑わなくて( ´•̥_•̥` )
    機嫌いい時間も少ないし
    心配になってしまって💦

    • 7月13日
deleted user

そんな感じです!
半年過ぎるまではにっこり笑う程度でした。日に日に笑うようになり、今では顔中で笑っています😊
9か月すぎた頃からゲラゲラ笑うようになりました!個人差と、性格もあると思うので大丈夫だと思います。

  • 2児ママ

    2児ママ

    ありがとうございます😊
    うちの子もまだ様子を見て
    いいんですね♡⃛︎◟︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞︎⸜₍ ˍ́˱˲ˍ̀ ₎

    • 7月13日
るーママ

大丈夫ですよ。
家もそんなもんですよ。
まだ起きてる時間が短いですが、今から動き出したら疲れて寝る時間長くなりますよ。

  • 2児ママ

    2児ママ

    うちの子、昼間は本当に
    寝なくて💦
    上の子がうるさくて寝れない
    みたいなんです( ´•̥_•̥` )
    夜は四時間続けて寝ては
    くれるんですが⤵︎

    • 7月13日
るーママ

家も最初はそんな感じで、全く昼夜問わず起きてましたけど、3ヶ月になってから、急に夜10時から朝10時迄爆睡してますよ(笑)
その分昼間は寝ても1時間位ですけどね!