
コメント

summer
うちは1ヶ月までです。
1ヶ月検診終わってからは一緒に入ってます✨

♀♂MaMa
3ヶ月ぐらいまでベビーバス使ってましたょ♡
-
なっちゃ
ありがとうございます!
手首痛くならなかったですか?- 11月26日
-
♀♂MaMa
私は旦那が入れてくれていたので
大丈夫でした‼︎- 11月26日
-
なっちゃ
なるほど!!
優しい旦那さん♡
うちも休みの日は入れてもらってるのですが平日はやっぱりなかなか。
初めての一緒に入るお風呂はママでしたか?パパでしたか?- 11月26日
-
♀♂MaMa
初めて一緒にお風呂入ったのは3人で入りました♡
娘の取り合いになってしまって!笑- 11月26日
-
なっちゃ
うわぁ💓微笑ましいです💓うちも旦那に相談してみよっと(^ω^)♡
ありがとうございます(^ω^)- 11月26日

退会ユーザー
4ヶ月ごろまでやってました。
-
なっちゃ
ありがとうございます(^ω^)
首を支えてる側の手首が痛くて(°_°)体勢も悪いんだとは思うんですけど、、、(T_T)- 11月26日

あ-ちゃん
1ヶ月検診終わってから一緒に入ってます(*˙˘˙)
-
なっちゃ
ありがとうございます(*^◯^*)
- 11月26日

みたん
まだベビーバスです。旦那の実家に住んでいるので、皆んなが湯船に浸かって汚くて入れません…
-
なっちゃ
それ嫌ですね(T_T)旦那さんの実家だと1番最初に入るのも気を使っちゃいますよね(°_°)
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
私は、4ヶ月頃まで入れてましたが、寒くなるので湯船につかるようにしました😄
今現在ですが長くベビーバスで入れていたので、湯船を嫌がるようになりシャワーまでも嫌がってます😅
湯船に抵抗がなければ、1ヶ月検診後からいれてあげると良いと思いますよ😄
-
なっちゃ
そうなんですね!!嫌がるかな〜どうかな〜今夜湯船に浸かってみようと思います♡
ありがとうございます!- 11月26日

Stella
私も今それで迷ってます(^_^;)
でも、主人が平日遅くて、一緒に入るとなると慣れない内はバタバタしそうなので、首が座るまではベビーバスを使う予定です。
ただ、入ってるのが狭そうになってきたら、お風呂場にマットを敷いてそこで洗って、ベビーバスで浸からせてから上がる〜みたいな感じでやる予定です◎
土日なら主人がいるので、一緒に入ってもいいかなって今思ってます(´ω`)
-
なっちゃ
同じくですね(=゚ω゚)ノ笑
うちも主人平日は20:00過ぎくらいの帰宅なので、バタバタしそうで(T_T)
首がすわるまでベビーバスいいですね(=゚ω゚)ノ
今日早くかえってくるようなこと言ってたからいい風呂11/26の日にでもお風呂デビューしてみようかなと考えてます(笑)- 11月26日
なっちゃ
ありがとうございます(^ω^)
一ヶ月健診でもう一緒に入って大丈夫だと言われたのですが、なかなか一緒に入るタイミングを合わせられなくて(°_°)
summer
沐浴より普通のお風呂の方が一緒にゆっくり浸かれるからかすごく気持ちが良さそうです✨
ぬるいし、1人でゆっくり浸かれないし大変ですけど💦
なっちゃ
そうなんですね!はやく一緒にお風呂入りたいです(*^◯^*)
ありがとうございます💓