
息子が旦那に懐いてないのに、なぜ抱っこ要求するのか不思議です。旦那が育児に参加しないことで、母親が裏切られた気持ちになることもあるでしょう。
息子は、嬉しいことに私を好きでいてくれてるようで、かなり後追いします。
旦那があまり育児をしないこともあって、息子は旦那にはあまり懐いてないです💦
旦那が抱っこすると、息子の顔がやや緊張気味になります。
家族3人で出かけていて、私が息子を抱っこしていても、
途中で息子が旦那の方に手を伸ばし、
旦那に抱っこを要求します。
少しすると、また私の方に嬉しそうに手を伸ばしてくるのですが、、
なぜあまり懐いてないのに、息子が旦那に抱っこ要求するのか謎です😰
子供ってそんなものですか?
育児しない旦那に、息子が抱っこ要求すると、
ちょっと息子に裏切られた気分になってしまいます😂
- みるく(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

HALKA
それわかります‼
うちもたいして寝かしつけや抱っこしないのに、
おいでっていうとニコニコして手を出します💦
でもママを見つけるとおいでって言う前にすぐ手を出してきます♥
そのとき、旦那ざまぁみろって思ってしまいますよ♪

○おしゅぬん○
うちもたまににこにこして
旦那の方に寄ってく時あって
ちょっとショック受けますが
いざってときはやっぱり
ママー!!!って全力で
きてくれるので安心してます(笑)
こどもはちゃんと親の苦労
みてくれてると思いますよ♪♪♪
-
みるく
いざっていう時はたしかに私のところ来てくれます😳✨
安心しちゃいますよね😁
ありがとうございます😊- 7月13日
みるく
やっぱり時々はパパに行っちゃうんですね😅
安心しました😁ありがとうございます!!