
娘が寝ている時に声を出す原因や同様の経験について知りたいです。
初めて質問させて頂きます。
現在、1ヶ月になる娘を育ててるのですが、寝てる時にガーガー、フガフガ言ったり、唸るように声を出してる時があるのですが、何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
また同じような方いらっしゃいますか?
よろしければ教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- ☆ゆりさん☆(9歳)
コメント

つーちゃんMAMA
お腹いっぱいで苦しいか、ガスが溜まっていたり、ゲップが上手く出せなかったりすると苦しくて唸るみたいですよf^_^;でも苦しくて起きてしまうわけではないなら大丈夫みたいですよ‼︎ゲップが上手く出せておならも上手に出たら唸り減るかもしれませんよ⁈

mama
こんにちは♡
私のとこも全く同じです♪
寝る前も苦しそうに声だしたり
寝てる間も うーって言ってます!
今も言ってます!笑
伸びをしてるときも
言ったりするみたいなので
気にしなくて大丈夫だと
思いますよ(^∇^)
-
☆ゆりさん☆
返信ありがとうございます!
同じ方がいらっしゃって安心しました(;_;)
2.3分のペースでずーっとガーガー言ったりするんですけど…
Miさんの赤ちゃんはどんな感じですか?- 11月26日
-
mama
最初は私も大丈夫なの?
って感じでしたが
里帰りしてるときに母親が
新生児はとくに
そんな感じが多いよと
言ってくれて安心しました♪
静かに寝てる時は
全くガーガー言わないですが
ひどい時はずっと言ってますよ!
夜もミルク飲ませて
うとうとしてベットに
寝かせてから
ずっと唸ってるときあります!- 11月26日
-
☆ゆりさん☆
なるほど!
それ聞いて私も安心しました(>_<)
ありがとうございます!
うちも静かに寝てる時は言わないんですけどね…
最近特に酷いから気になってました(;_;)- 11月26日
☆ゆりさん☆
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
ゲップは上手く出せてると思うのですが…
この状態が頻繁にあるので心配になってしまって(>_<)