※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんた
子育て・グッズ

2歳差の子育ての良いところと大変なところについて教えてください。また、経済面での負担も気になります。

2歳差の良いところと大変なところ教えていただけますか🙇💓

2歳差は
1人目もまだ小さいので寂しい思いをさせてしまいそう。
ワンオペなので大変そう。
という悩みがあります😫

20代前半ですが、1人目は不妊治療まではいかないものの授かるまで時間がかかったので早めに妊活を始めた方がいいのかなーとも考えています。

経済面でも2歳差は負担がかかりますか?😣


コメント

ちさきち

真ん中と一番下が2歳1ヶ月差です。
金銭面は変わりませんが、イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり、大変でした😅

  • るんた

    るんた

    なるほどー😭😭
    イヤイヤ期がありますよねー😭
    たしかにかぶったら大変そうですね💦
    ありがとうございます!✨

    • 7月12日
ゆき

1歳7ヶ月差の2学年差の兄妹です!

経済面は2人なら今のところ
全然変わらないかなーと
思います☺️
これが3人になったら、
自分の余裕もなくなるし、
キャパオーバーにも
なりそうな気がしますが…

うちの旦那は朝6時半に家を出て
帰宅は0時過ぎですが、
もう慣れたので
大変だとは思わないです😂
ただ、自分や子供が体調悪い時、
月のものがきたときは
いやになりますが😅💦

  • ゆき

    ゆき


    ただ、下の子妊娠9ヶ月とか
    臨月のときに上の子のイヤイヤ期で
    しんどかったです😭

    • 7月12日
  • るんた

    るんた

    2人目から3人目が大変なんですね!
    ワンオペで2人も育ててらっしゃってすごいです🙊💓!

    風邪がありましたね…
    自分が体調崩しちゃうと2人って本当に大変そうです😫

    参考になりました!ありがとうございます!

    • 7月12日