※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

マイハウス購入後の後悔について、経験者いますか?

去年、戸建てを購入しました。
予定より、少しちいさめの土地を購入する事になり
家を建てました。

最近、やっぱりもぉ少し大きな土地の方が良かったのかな…。と思う様になってきました(〒ó〒)。

マイハウスを購入して、色々後悔されている方いらっしゃいますか??

コメント

AI

まだ建ってないですがちらほら後悔出てきてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • AI

    AI

    基礎をしている段階です。
    間取りや収納をもう少しあったら…と後悔してます😅
    二階にトイレやっぱつけたら良かったと後悔もしたり…どうにも出来ないですけどね(*´ω`*)

    • 7月12日
ソラソラ

ここに棚があればなーとか、妥協しないでオシャレなトイレや洗面台にすれば良かったなーって最近よく思います😅
家できた時は嬉しくて満足してたんですけど…欲出てきていけないですね😓

  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり欲がででてきますよね…
    私もそうです。マイホーム持てるだけでも幸せなのに…。

    うちも最後の方が結構妥協して、深く考えずに決めたのにその辺りも後悔です…(〒ó〒)

    もし、良ければお家の大きさ教えて頂けますでしょうか??

    • 7月12日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    家は30坪です~✨
    大きな土地が良かったっておっしゃってますが…ゆみさんは土地建物それぞれ大きさどのくらいなんですか??😆

    • 7月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    本当は、60坪ぐらいの土地を探してたのですが、実家の辺りだと坪75万ぐらいだったので旦那と色々考えぬいて
    土地を小さめにして実家の近くに建てる事に決めたのですが…

    やはり、大き目なお家を見る色々考えちゃいます(〒ó〒)

    結果、45坪の土地でお家を建てました。でも詳しく分からないのですが
    第1低層住宅地?で色々しばりがあり
    私の希望は却下されました(*_*)

    実際には実家の近くに建てる事が出来たのでかなり助かってるんですけどね…

    ソラソラさんはお子様のご予定は何人でいらっしゃいますか??

    • 7月12日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    都市計画のやつですか??
    縛りがある土地だったんですね💦
    確かに60坪あれば庭も駐車場も確保できますけど、その反面税金上がるし管理大変ですからね~😅
    土地狭くても延べ床広い方が私はいいなぁーなんて思ってます✨
    実家近くに建てられたのなら万々歳です👏
    かく言う私も実家まで車で10分かからない距離です🎵

    一応予定は2人までですが、タイミングやチャンスがあればあわよくば3人目ほしいと思ってます😍
    お子さんは2人の予定ですか??😊

    • 7月12日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    大きいなら大きいなりに保険も税金もバカになりませんからね~😅
    行き届く適度な範囲の方が後々自分達のためになりますよ🎵
    実家近くってかなり心強いですよね!!

    私も年齢が年齢なんで、産めるなら母体が少しでも若いうちがいいんですけど…そもそも本当に3人目を迎えられるのかなぁって色々とモヤモヤしてます😅
    旦那は2人って言ってるし、でも私は3人兄弟ってどこか憧れがあったから、できたら3人目ほしいんですよね😍
    部屋は2部屋ですが、仕切れるようになってます✨
    うちは同性なんで二段ベッドにしてそのまま1部屋のままでもいいし、収納置いたり壁作って2部屋に仕切ろうと思えばできます😊
    もし3人目できても3人目はしばらく部屋はいらないだろうし、どうしてもほしいってなったら1Fに和室があるんでそこ譲ってもいいかなぁって思ってます😁
    子供部屋は作りましたか!?✨

    • 7月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    細く教えて頂いてありがとうございます😊。そおですね…。無理のない生活が大切ですよね!

    うちも部屋は2部屋なのですが、
    完全に各部屋になってるので仕切るのは無理な感じなんです…。
    もし授かれたら、同性でまとめるしかないのかなぁ。と思っていますがなんせ一部屋が六畳ないぐらいなので、狭くないかな…とか心配です。

    うちは、和室を作らず1Fをリビングでとってしまったので2Fで何とかするしかないんですよねー。

    ソラソラさんは失礼でしたら申し訳ないのですがおいくつでらいっしゃいますか??

    私は、今年36の歳です。
    そして、育休中ですʕ·ᴥ·ʔ

    • 7月12日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    2Fでお部屋まとめたんですね~😃
    二段ベッドにして同性をまとめちゃっていいと思いますよ😊
    私はハナからそうするつもりでした笑
    そもそも部屋仕切ったら各4.5畳なんですけどニートで籠もられても困るし、寝るスペースがあれば充分ですし一人部屋があるだけ十二分なんであえて広くしませんでした!!
    実家にいた時その広さで10数年過ごしてましたが、机もタンスも布団も置けますし特に不便なかったんで私で立証済みです👍

    私は今年31歳で専業主婦です!!
    育休中とは羨ましいです~😍
    私は来年働きに出るつもりでいます✨

    • 7月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    ナルホド…(●ↀωↀ●)✧
    体験談をありがとうございます!
    ソラソラさん、まだまだお若いですね!羨ましいです!
    子育ては少しでも若い方が体力もあるので絶対いいですよね!

    私は、結婚が遅かったので独身生活が長くあっという間に30を過ぎてました(*_*)! 笑笑
    なので、3人目は授かれてたら高齢出産になります…。しっかり身体作りしなきゃと思っていますが現実厳しいです…。

    ソラソラさん、色々お話ししてくださってありがとうございます!
    大変参考になりました^o^

    • 7月12日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    数だけで肝心の中身はボロボロです😭
    色々と悩むことは多いですけど、3人目授かれるといいですね💖

    いえいえ、こちらこそお話聞けて楽しかったです!!✨
    グッドアンサーもありがとうございました!!😍

    • 7月12日
ゆみ

コメントありがとうございます😊
今、建てている最中でしょうか??
もしよければ、どんな後悔か教えて頂けると嬉しいです…

我が家は既に建ってしまっているのでもーどうにも出来ないのですが…
大きなお家を見ると羨ましくります!

ゆみ

やっぱり、色々ありますね…(*_*)
うちも注文住宅なのですが、その他にも、もっとこうして良ければよかった…。など沢山あります。

3回注文住宅を建てると思い通りにの家が出来ると言われているみたいですが…現実的に絶対無理ですよね…
(〒ó〒)。

細かい所まで教えて下さってありがとうございます^o^
素敵なマイホームが楽しみですね!

ゆみ

ソラソラさん、ありがとうございます😊。確かに大きいと管理するのが大変ですよね…。

なんだかんだで、固定資産税や、保険など大きければお金もかかりますもんね…(〒ó〒)。
本当、実家の近くに建てられただけで万々歳ですよね^o^ついつい感謝の気持ちを忘れかけてしまいます。

子供は、ソラソラさんと同じです!
3人授かれたら嬉しいなー😆
と言う感じです。ただ年齢も年齢なのでどぉなるか…という感じです。

でも、もし授かれたら子供部屋が2部屋しか作ってないんですよー。
ソラソラの御自宅はお子様のお部屋いくつ作られましたか??