※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももち
妊活

基礎体温グラフの一部を見逃してしまいましたが、そのグラフでも妊娠の可能性はありますか?

基礎体温はかりはじめていて何日かはかりそびれてしまいこんな感じになっていますが、こんな感じのグラフでも妊娠できるのでしょうか?((T_T))

コメント

ゆず

私も妊活していた時は測っていましたが、忘れたりめんどくさくなったりして、測ってないことの方が多かったです。病院に通い出して、先生に聞くと測っても測らなくてもどちらでもと言われ、やめました🤣笑
病院で排卵日を特定してもらって、その時期に確実にタイミング取る方がよっぽど効率的だったと思っています。おかげさまで、無事に妊娠できました!

  • ももち

    ももち

    コメントありがとうございます。

    排卵日の確定って産婦人科ですか?

    不妊科に電話でお問い合わせしたら
    先生の御好意で1年子作りしても
    出来なかった方しか受診できない
    病院だったので( ;∀;)💔💔

    • 7月11日
  • ゆず

    ゆず

    私は不妊治療をしているクリニック(産婦人科も併設)しているところで、診てもらっていました。自分でタイミングを1年ほど取ってもなかなかできなかったので💦思い切って一連の検査と排卵日を特定してもらうだけでトータル3ヶ月で妊娠しました。(ホルモンバランスが良くなかったり、色々原因も見つかりました!)
    他の病院で診てもらってはいかがですか?☻意外と気持ちも楽になります!

    • 7月11日
  • ももち

    ももち


    やはり1年なんですね!

    自分が子宮内膜症なので、
    それもあってか焦りもあり
    早めにほしいです(T-T)
    産婦人科かかってみます☺
    ありがとうございます😭💗

    • 7月11日
  • ゆず

    ゆず

    子宮内膜症なら尚更、早く産んだ方が母体にも良いといいますもんね💦早く授かれること、お祈りしています★!

    • 7月11日
  • ももち

    ももち

    そうなんですよ~((T_T))
    ありがとうございます😭💗💗‼

    • 7月11日
あこ

私も結構飛び飛びになってましたよ(笑)
最低3ヶ月の記録を見たいから、あ。起きちゃった。ってなっても測って、忘れちゃったら忘れちゃったでいいよー!って産婦人科の先生に言われました^ ^

  • ももち

    ももち

    コメントありがとうございます。

    起きちゃったらそれはそれで
    いいんですね(。・ω・。)✴

    • 7月11日
あこ

とりあえず、初めは測ることが大切だと言われました。動いちゃったから…とか、目が覚めちゃったから…って言って計らない人は、真面目な人が多いんだそうです。そしてそれだけで落ち込んでしまって自分を責めてしまい悪循環…とおっしゃってました。

最初のうちは忘れる日も多かったですが1ヶ月もすれば日課になって来るかと思います♫
私は3ヶ月の基礎体温表は見事にガタガタでした(^◇^;)

  • ももち

    ももち


    頑張ってはかる習慣つけます😭!

    今日は体温計を枕元に置くのを
    忘れてしまって測れませんでした(T-T)
    後はベットから落ちてたり、、、

    ありがとうございます😢💕

    • 7月11日
まこ

私もたまに測りそびれたり、しっかり測れていてもガッタガタです(汗

でも先日初めて病院に行って見せたら、「本に載ってるみたいなきれいな二層になってる人の方が珍しいよ!正直に書いてる証拠だね。えらい!不安にならずに続けてね」
と言われましたよー!

  • ももち

    ももち

    コメントありがとうございます。

    Googleとかで検索すると
    ほんとにキレイな二層が
    おてほんでのってますよね!

    こんなの羨ましい~と思いつつ
    自分のが不安になります😭😭

    お互い頑張りましょうね👶💕

    • 7月11日