※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんこ
子育て・グッズ

抱っこ紐やおんぶ紐に苦戦中。ベビーカーでは泣かないが、抱っこ紐だと泣いたり、ぐずったり。使いやすい抱っこ紐やおんぶ紐のアドバイスを求めています。

抱っこ紐、おんぶ紐、未だに苦戦中です。

もうすぐ5ヶ月なんですが、体重が9.5キロあり💦、抱っこ紐を使うと、太ももの圧迫でふくらはぎにすこーし内出血があったり、なんだか居心地悪そうで、降ろすとグッタリしているような感じがして、うまく使いこなせません。

最初はエルゴで、(360とかアダプトではなく、普通の?)新生児期はインサートも早々に閉まらなくなり、外すと首すわってなくて使えず、首がもう座りかけてるので、今使ってみたら、なんだか太ももが苦しそうで。。
ベビービョルン one+買ってみたのですが、今度は私の肩腰脚がしんどくて、、えーん😭です。いい感じするのですが、90パーセント吐きます。密着が苦しいのか、ドバっ
と吐きます。

もっぱらベビーカーばかりなのですが、そんな私に使いこなせる抱っこ紐(これからおんぶもしたい)はあるのでしょうか。

ベビーカーだとあまりぐずらないのですが、抱っこ紐で出かけると、ぐずったり、泣いたりします。
泣かなくても、泣く前に私がギブになります。

文章下手ですみません。

どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。

コメント

まーさん

甥っ子もなかなか大きくて苦戦していました!
最終的にはベビービョルンを緩くして隙間できるようにして使っています!
あとは保育士だからなのか、昔ながらのおんぶ紐が1番シックリくるって言ってましたσ(^_^;)

私が甥っ子を抱く時に、うちの子に使っている布地の抱っこ紐を使った時も大丈夫でしたよ!布なので体の形にフィットします!

  • ぶんこ

    ぶんこ

    早速ありがとうございます!
    まーさんさんの布地の抱っこ紐、もし良かったらどういったメーカーのものか教えていただけませんか?
    エルゴもビョルンも買って、もう高い抱っこ紐買うのはちょっと、、でして_| ̄|○

    • 7月11日
  • まーさん

    まーさん

    うちが使ってるのはkonnyという韓国製のものです。(写真は購入した生後1ヶ月半での着用時です。)私もMILAmamaさん同様、最初は疑いました🤨笑
    布製のものだと、ボバラップが有名ですが、一枚布で巻ける自信がなかったので(苦笑)、巻かなくていいタイプを探してこれが当たりでした‼️
    寝かしつけに使えますし(置いた時に布を抜いても起きません✨)、腰すわってない子連れてのトイレでもエルゴ等は外さないと自分のズボンが下ろせないですけど、これはそのままおろせますwww
    そして布なので持ち歩きが楽です‼️

    ただ、夏場は密着するので暑いです😵うちは基本車移動なので買物など涼しい所で抱く時しか使ってないですσ(^_^;)

    https://youtu.be/DOQJcpvhXRI

    • 7月11日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    わぁ、画像、ありがとうございます!
    今見てみます!!

    • 7月11日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    ご丁寧に詳しく教えてくださり、ありがとうございました!
    なかなかエルゴとビョルンで本当に苦戦というか、なんか具合悪いの?みたいな感じになるので、ベビーカーばかり使っていたのですが、最近甘え泣き?のような事が増えてきて、さすがに重たいし、どーしよー😭となってたところでした。
    教えていただいたものも、圧迫があまりなさそうですよね!
    みなさん色々と試行錯誤なんですね❗️
    ありがとうございました‼️

    • 7月11日
ぽん

メーカーを調べようとしたのですが
インスタで広告が出るときと出ない時があって‥
ちょっと調べてみますね!
でも中国語で書かれてたので
最初は疑いました💦💦

  • ぶんこ

    ぶんこ

    そうなんですね!いえ、お手間かけてしまうので大丈夫です!!インスタも見てみるものですね!
    ありがとうございます😊
    ご親切に教えていただけて、感謝です!!

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    調べたのですがメーカーが
    ちょっと微妙で、、、
    ごめんなさい、この会社だと思います(((◉ˇωˇ◉;)))

    • 7月11日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    おんぶもイケるんですね!
    これでおんぶしたことはありますか?
    聞いてばっかりですみません!
    しかも調べていただいて😭ありがとうございます❗️

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    いえいえ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
    おんぶはまだしたことがなくて💦
    ちょっと今から試してみますね!笑笑
    しばしお待ちください🤣

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    おまたせしました!
    いけます!これ!笑笑
    めっちゃ私入っててごめんなさい💦

    • 7月11日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    ほんとだー!しかも実演ありがとうございます!!おんぶオッケーですね!!
    サイト見て見ました!ボトル入れとか付いてる!!すごい!

    • 7月11日
ぽん

こんにちは!
うちの子も大きくて抱っこ紐が
太ももにくいこんで泣いてました💦
偶然インスタで椅子がついている
抱っこ紐を見つけて!!!
6000円だしダメ元で買ってみるか!って買ったらこれが当たりでした(((◉ˇωˇ◉;)))
椅子が付いてるので赤ちゃんも痛がらないし腰ベルトが結構良くて
わたしにもあまり負担がかからず
大助かりです😍
こんな写真しか無いんですが💦
よかったら参考にと思いました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊

  • ぶんこ

    ぶんこ

    早速ご回答ありがとうございます!
    大きくて抱っこ紐大変て、あるあるなんですね!!
    自分が下手くそなんだと、産まれてからずっと、抱っこ紐に関して凹んでました。
    こちらのは、何というメーカーのものなのでしょうか?画像までつけて下さり、ありがとうございますm(._.)m

    • 7月11日
みるく

ヒップシートはどうでしょうか?
http://www.pognae.jp/smp/item/PG-NO5-NEO-S.html
わたしはこれを使っています。

わたしの子供もまだ2ヶ月ですが6キロを超えていて、ベビーカーにのせている間に愚図ると 片手で抱っこしながら片手でベビーカーを押して進むのが限界になり…道中でぱっと使いやすいものを探しこれを見つけました。

体重がヒップシートにあずけられるので、体感はかなり軽くなります。落とさないように片手で支える程度です。抱っこひもだと、泣いてる間だけ抱っこひも→落ち着いたらベビーカーとうつすのが面倒だったので。欠点は、抱っこひものように両手フリーにはなりません。なので、ずっと抱っこで散歩するなら抱っこひもの方がいいかとおもいます。ベビーカーで散歩メインなら困ったときにヒップシートにオン!が楽チンですよ。

  • ぶんこ

    ぶんこ

    ありがとうございます!
    ヒップシート、昨日小児科で使っている人を見かけました。
    なんだ、楽そうだなぁーと思っていたのですが、やはり、
    2ヶ月で6キロ超えましたか!
    うちもそのくらいでした!可愛いからずっと抱っこしてあげたいのに、キツイですよね!
    上げ下ろし、たしかに楽そうです。
    悩みます!!
    教えていただき、ありがとうございます!!

    • 7月11日
ぽん

結構使い勝手が良くてオススメです!(((◉ˇωˇ◉;)))
子育て大変ですが、一緒に頑張りましょうねଘ(੭ु´。•~•。`)੭ु⁾⁾♡

ぶんこ

早速のご回答、本当にありがとうございました。
同じように抱っこ紐の使いづらさを感じていたのが私だけじゃなくて、とても励まされましたし、ご丁寧に皆さん教えてくださり、感謝の思いです。
グッドアンサーはとてもつけがたいのですが、写真付きで教えていただき、ヒップシートが抱っこ紐にもなる、MILAmamaさんにつけさせていただきます。
今まで、エルゴ、ビョルンと買ってことごとく使えなかったのですが、こちらの商品を今晩旦那に相談してみます!
ありがとうございます!!