
コメント

ハンナ
赤ちゃんとお母さんの体制の整い次第じゃないかなと思いますよ😄
同じような事しましたけど結局内診でグリグリしつこくやられて翌日出産、40週6日で超過でした💦

ゆきんこ
私も正産期入ってからウォーキングして4.5㌔歩いてましたが、全然ダメでした😞なので人によるだろうし、赤ちゃん次第ですよ😅
-
ぽちゃこもり
そうなんですね( °-° )
タイミングって難しいしいくら自分が頑張っても、赤ちゃんがサイン送ってくれないと進まないもんですね( ⌯᷄௰⌯᷅ )- 7月11日
-
ゆきんこ
あんまり歩くの好きじゃないのに、歩いて買い物ばっかり行ってました😰
そして慌てて、予定日過ぎてからおしるしや前駆陣痛が始まりましたよ🤣
そろそろ出なきゃって思ったんでしょうかね笑- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね(笑)
ママが頑張ってるから早く出なきゃって思ったんですかね😊
予定日過ぎる気持ちでせっかちな気持ちをおさえて気長に待ってみます(´-ω-`)- 7月11日
-
ゆきんこ
もう予定日過ぎたんじゃね?!
ってなったのかもです🤣笑
赤ちゃんが大きくなければ、予定日過ぎても大丈夫ですよ☺️うちはビックベビーだったので予定日2日後に誘発剤決定でしたが🤣そして、予定日の次の日に色々来た感じです🙆♀️- 7月11日
-
ぽちゃこもり
あはは(笑)可愛すぎる(笑)
そうなんですねΣ(゚д゚lll)
今の段階で少し大きめって言われてるんで、もしかしたら予定日前に誘発あるかもですかね?- 7月11日
-
ゆきんこ
それまで全然生まれる気配なかったんですけどね笑
生むのが大変な大きさじゃなければ大丈夫かと!3500以上あるなら誘発の可能性ありですね😅- 7月11日
-
ぽちゃこもり
なるほど!そうなんですねΣ(゚д゚lll)
あまり大きくなりすぎないでねとあたしは話しても旦那の声が聞こえてるのかどんどん大きくなるばかりでちょっと怖いです(°͈^°͈` ;)- 7月11日
-
ゆきんこ
あと2週間で増えてもそんなにいかないんじゃないですかね😅
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
ですかね?先生が毎回違う婦人科なんで図り間違えかいきなり増えたりってのがあってビクビクします(;゚Д゚)!
- 7月11日
-
ゆきんこ
うちの産婦人科も毎回先生違いました💦
あ、でも私正産期入ってから、子供は900g増えてますね🤣笑- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね( °-° )
すごい!なんかあっという間に大きくなっちゃうんですね(;゚Д゚)!- 7月11日
-
ゆきんこ
私が食べすぎてたのかもしれません笑
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
でも少し下がるから結構食べれてきちゃうんですよね(^^;
あたしも自分が食べすぎてるからちょっと大きめかもしれないです(;゚Д゚)!- 7月11日
-
ゆきんこ
私、お腹全然下がらなくて、でも食欲はあって大変でした😅
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね( °-° )妊娠すると体いろいろ変わりますね(^^;
- 7月11日
-
ゆきんこ
本当ですよ😅おっぱいは産後の方が大きくなりますよ笑
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね(;゚Д゚)!
ちゃんと母乳出ればいいなぁと思います( ⌯᷄௰⌯᷅ )- 7月11日
-
ゆきんこ
私も心配でしたが、普通に出てます🙆♀️軌道に乗るまでがおっぱいカチカチで痛かったですけど😅
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね😊
あたしも出ること祈ってマッサージ頑張ります(笑)- 7月11日

m
赤ちゃんのタイミングによると思いますよ☺
-
ぽちゃこもり
やはりそうですよね( ⌯᷄௰⌯᷅ )
のんびりした子なんで気長に待ってた方がいいのかなとも思うんですが、いろいろあって早く出て欲しくて( -᷄ ω -᷅ )- 7月11日
-
m
赤ちゃんに○○までに生まれてきてねー
って話かけるとその頃に生まれるって
聞いたことありますよ(笑)
ダメ元で試してみてもいいかもしれないです。- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですね(笑)
試してみます!ありがとうございます😊- 7月11日

はじめてのママリ🔰
こればかりは赤ちゃん次第だと思います😫‼️
私も生産期入ってから毎日歩いて、雑巾がけして、階段登り降りして…ってここ数年で一番動いてましたけど、結局予定日過ぎて誘発分娩になりました!笑
娘はとってもマイペースな子なので、お腹にいたときからそうだったもんな〜なんて納得しちゃいます😇
赤ちゃんが産まれたらできないことってたくさんありますし、今めいっぱいしておくのもいいかと思います♪
出産頑張ってください♡
-
ぽちゃこもり
それだけ頑張ってもそうなることもあるんですねΣ(゚д゚lll)
あたしがせっかちだけど、子供はマイペースのせいかタイミングもあわないのかなとおもっちゃいます(´-ω-`)
なるほど!そうですよね( -᷄ ω -᷅ )
早く出てきて欲しいけど、一人の時間もそれと同時になくなりますよね(^^;
ありがとうございますm(*_ _)m- 7月11日

ayu
私も全く下がらず、子宮口を柔らかくする注射とか打ってもらいましたが効果なしでした(><)
赤ちゃんの出たいときに出てくると思います!出産頑張ってください(╹◡╹)
-
ぽちゃこもり
そうなんですねΣ(゚д゚lll)
注射とかもあるんですね(^^;
ありがとうございますm(*_ _)m- 7月11日

こんちゃん
こればっかりは赤ちゃん次第のようです😭
私は上2人とも全く運動せずゴロゴロ寝てましたが予定日より2週間早く産まれ💦
3人目は前駆陣痛がずっと続き辛くて早く産みたくて、なるべく歩くようにしたりスクワットや階段の上り下りしたり😅
結局予定日の3日前に産まれました!
頑張って運動しても陣痛がくるわけではないので、今はなるべく休んで出産の体力残しておいた方がいいですよ😭
-
ぽちゃこもり
そうなんですねΣ(゚д゚lll)
やっぱり人それぞれだし、産院がいうように運動したりしてもそれが上手く行く人と行かない人いるんですね( ⌯᷄௰⌯᷅ )
ほどほどにして体力温存できるようにしときます!ありがとうございます😊- 7月11日

あい
1人目の時、ウォーキングに階段昇降に、オロナミンC、焼肉、お迎え棒、雑巾掛け、一通りやって見ましたがまっっっったくで、結果誘発してもでず帝王切開でした(笑)
-
ぽちゃこもり
え!そういうこともあるんですねΣ(゚д゚lll)
- 7月11日
-
あい
私が小柄なのに、旦那の遺伝子をつぎ3770gあったので骨盤にハマれなかったようです(笑)
- 7月11日
-
ぽちゃこもり
そうなんですねΣ(゚д゚lll)
骨盤と赤ちゃんの大きさも違ってくるとそうなるんですね( °-° )- 7月11日

くま
骨折してしまって生産期に全く運動も歩くのもできなかったですが😵予定日前日に陣痛きて予定日に生まれました。たぶん赤ちゃん次第だと思います🤗おしるしもなかったし、子宮口も開いてなく遅れるねーと言われてましたが、突然陣痛きましたよ!でもやっぱり運動してた方がいいと思います!
赤ちゃん産まれたら自分の時間もなくなりますし、バタバタだと思うので💦今のうちにゆっくり過ごしてください❤️
-
ぽちゃこもり
すごいですね(;゚Д゚)!
予定日ぴったりってなかなかないんですよね?
その日に産まれたいって赤ちゃんが思ったんですかね😊
ありがとうございますm(*_ _)m- 7月11日
ぽちゃこもり
内診もグリグリしてほしかったんですが、タイミングよく医院長に出会わず😭
やはりそうですよね… お腹の子にはいつでもいいよとは話しかけてるんですが、居心地がいいのかよく寝てます(^^;