![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
おしゃぶりはなかなかはずせないそうですよ💦
うちも抱っこ1時間以上してたのでねんとれしました !
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちの息子は産まれた時からおしゃぶりで寝かしつけしていたのでおしゃぶり依存です(^-^)/もはやおしゃぶり外すの諦めてます!おしゃぶりは賛否両論ありますよね。10ヶ月ぐらいからおしゃぶりしてよこにするだけで寝るようになってました(°∀°)それまでは抱っこでした。今は一歳ですが…布団引けば好きな時に勝手におしゃぶりして寝ますwwおしゃぶり依存させたくないならその位の時期からおしゃぶり外してネントレすればおしゃぶりなしでいけると思いますよ(°∀°)5ヶ月ぐらいで外せばよかったと後悔してます😂wwでも大泣きされるので泣きひきつけ起こるよりはいいかと自分を納得させてます😁ww
-
ねこ
やっぱそのうち勝手に寝るようになりますよね😌
もうこのまま行こうかと思います!笑- 7月10日
-
ゆず
うん、寝ますね(°∀°)💡
とても楽です(^-^)/☆- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人は2歳になってもおしゃぶり外れてなくて、それなりに大きな子がおしゃぶり咥えてるのはやっぱり見てて、変な感じだよねって自分でも言ってました。
でも、1さい6ヶ月くらいですんなり、急に外れた子もいます。
なので、なかなか外せないというよりその子その子の個性もあると思います( ^ω^ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは咥えさせれば咥えますが、最近しなくても寝てくれるようになりましたよ☺️
何をしたでもなくて、少しずつ使用回数が減ってきて…そのまま卒業という感じです。
この前6ヶ月~1歳用の新しいおしゃぶり買ったばかりなのに意味なくなりました😂💦
ねこ
やっぱおしゃぶりは仕方ないかー😅
ねんトレどうでした?!
いちまま
ネントレ効果抜群で今はベットに寝かせてトントンで寝てくれるようになりましたよー!
ねこ
すげー😳😳
ねんトレどのぐらいの期間で効果で始めました?😯
いちまま
1日目2日目は20〜30分泣きましたが3日目から10分、4日目7分…と短くなりましたよ!
今は私が寝かせればほぼ泣く事なく5分以内にはねてくれます!