※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ055
雑談・つぶやき

これまでは親のヘルプがあり会社では半休しか取ったことありませんでし…

そんなことで悩むな、なこと…すみません😢夏風邪なおりかけの息子、どのタイミングで保育園再開するか迷ってます💦先週末から咳と鼻水がすごくて、月、火と連続2日間休みました。これまでは親のヘルプがあり会社では半休しか取ったことありませんでしたが、今回は親を頼れない(正確には一緒にいすぎて私のストレスが爆発して頼みたくなかった)ので、自分で世話するのと義両親に半日だけきてもらう(自分は疲れちゃって会社行けず休息)、でカバーしました💦息子は今日はだいぶよくなり熱もなく遊びまくってますが、咳と鼻水がまだ少し出ます。明日もできれば休ませた方がいいんだろうと思いますが、そうすると連続3日の休暇取得…。ちょっと勇気がない💧これくらいの症状なら、保育園に行かせてしまう人も多いだろうなと言う中で、ゆれている自分がいます😢連続3日間、休むのありですか?そんなこと自分の判断、価値観に従えばいいのですが…自信なくて…もしアドバイスあったらお願いいたします😢(ああ、ほんとグラッグラだな…💧)

コメント

deleted user

他の親からすれば
うつりたくないので
休んだら?って思うかもですが
自分の立場なら
行かせちゃうかもですね😅
3日休むのは別にありだと思います!

  • ゆ055

    ゆ055

    コメントありがとうございます!!
    やっぱりクラスメートのこと考えたら休むのがいいですよね、でも自分だったらとのこと…本音聞かせていただけてうれしいです😭3日休むのもありとのことで…どちらをとっても、そんなにヤバい親じゃなさそうだなと思えました😂なんだかこういう細かい(?)ところで常識的な選択ができるかどうかがいつもあやしくて😅本当に助かりました、ありがとうございます!

    • 7月10日
🍎(仮)

先々月くらいに同じ状況(咳鼻水がひどい)のときに休ませてました😅多分行かせたら悪化するなーと思ったので💦
ちなみに先週は微熱続きで4日連続で休みました😣
息子の場合、平熱で行ったときでもお迎えすれすれの熱が出ることが多いので、微熱で行かせたら呼び出しだし、だったら休ませよう!と休ませちゃってます😅(ちなみに我が家は両方の親は頼れない状況です)

  • 🍎(仮)

    🍎(仮)

    長ったらしくなってしまいましたが、参考になれば😂

    • 7月10日
  • ゆ055

    ゆ055

    いえいえめちゃくちゃ参考になります、ありがとうございます😭💓

    たしかに、勤務中呼び出しになったらせっかく職場に出ていったのがパーですよね😨それだったら思いきって休んじゃった方が!うちも、無理にいかせるとこじらせる気がして…症状的には軽いのでなんとなく会社休むのに罪悪感を感じちゃうんですけど、そんな必要ないですよね、大事なのは息子だし、こじらせて休みが増えても意味ないし😰
    夏風邪や、微熱…よく休まれてたんですね😭ご両親も頼れないとのことでおつかれさまです😭うちはある程度親に頼れることを会社が知っているので、頼れるだけ頼って会社に行かなきゃいけない雰囲気がむしろつらいです😂でももう無視しようかな😂

    私の方がすごく長くなってすみません😢

    • 7月10日
  • 🍎(仮)

    🍎(仮)

    私も最初は罪悪感かなり感じてたんですが、今はもう割り切ってます😂やっぱり息子のほうが大事なので😣
    無視しちゃっていいと思いますよ!近くに頼れる親がいるほうが休みづらいですよね💦私がゆ002LHWさんの立場であればきっと同じように悩むと思います😣💦
    あんまりうまいこと言えずにすみません😂お互い頑張っていきましょう💪

    • 7月10日