
来月の引越しに向けて、荷物がどれくらいあるか見てます。冷蔵庫や洗濯…
来月の引越しに向けて、荷物がどれくらいあるか見てます。
冷蔵庫や洗濯機など大きいものはサイズを測ったりしてますが、キッチンの大きめのフライパンや、二人用の鍋、たこ焼き機等は買った時の箱があるのですが、そのまま運ぶんですか?それともそれも1つの段ボールに入るだけまとめたほうがいいのでしょうか?
それと、布団は買った時の袋がない場合はどうしましたか?
圧縮袋か、ゴミ袋か...なるべく小さくするほうがいいのでしょうか?
あと1つ、少しサイズの大きめのクッションやぬいぐるみはどうやっておくと引っ越し業者さんが楽でしょうか?
段ボールに詰めるだけでいいのですかね?
- ゆり(24)(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひっかちゃん
私も来月末引越しを控えています。
昨日、引越し業者さん何軒か訪問見積もりに来てもらいました(*´∀`*)
見積もりに来てもらった業者さんはダンボール、布団袋、ハンガーBOXは当日貸していただけるとの事でした。
キッチン用品などはダンボールに詰めて運ぶんじゃないかと思います(^^)

ミチル
引っ越し業者を頼む予定ですか?
頼むのでしたらできるだけ業者からもらう段ボールに積めた方がいいとおもいます。
買ったときの箱は持ち手がついてなかったりするので。
段ボールを3つくらい重ねて
一気に運んでくれますので、
大きさなどが均等な段ボールのほうが運びやすいと思います。
布団は
布団の収納袋をもらいましたよ?!
麻のような生地の風呂敷のようなものです。
紐もあるので、クッションやぬいぐるみなどもそれに入れたらいいも思います。
一軒家の引っ越しを経験しましたが、とにかくプロなので
一回に運ぶ量とスピードが半端なかったのを覚えてます!!
段ボールなどは有料の場合もありますが、そこは交渉次第で無料でもらえましたよ!
-
ゆり(24)
頼むつもりです!
段ボールって当日にしかもらえませんか?
前もって荷物詰めたくて...
今ある段ボールはお水が入ってた物なのでしっかりしていて持ち手もあるのでいいかな...と思ってます!
引っ越し業者さんからも段ボールもらうつもりでした!
布団もちゃんと袋もらえるんですね!安心しました!
ぬいぐるみもそれでいいですかね!
段ボール、できれば無料の分で抑えたいなーと思ってます😂- 7月10日
-
ミチル
もちろん
段ボールは
前もってもらえますよ!
当日は段ボールに詰める余裕はないと思います!
業者のかたが
いっせいに運び出しますので
とにかく、邪魔にならないように見守ってました。
服などはタンスのまま持っていってくれます。- 7月10日
-
ゆり(24)
もらえるんですね!よかったです!
やっぱり当日はそんな余裕ないですよね😂
引っ越し先が遠いので早めに新幹線乗りたいので前もってしっかり詰めとこうと思います!
服はそのままでいいんですよね!衣装ケースに入るだけ詰め込むつもりです笑- 7月10日

ひっかちゃん
うはままさんは北海道ですか?
何軒か見積もりしてもらって、
「引越屋本舗」さんにお願いすることにしました(*´∀`*)
初めて利用する事になりますが、見積り時の対応は良かったです!
-
ゆり(24)
東京です!😭
明後日見積もりの予定なのでドキドキです😂
私も引っ越し自体が初めてなのでなにをどうしていったらいいのかわけわかんなくなってます💦- 7月10日

大福
見積もりの段階で決めると
そのまま引越し資材置いて言ってくれるところもありますよ!
荷物が多いと2回に分けてとか、
あとは当日や前日にスタッフが梱包してくれるプランもあります!
頂いたダンボールに入る荷物は基本的にダンボールに詰めてもらって、
入らない大きさのものはまとめて置いておけば当日引越し屋さんが自分たちで運びやすいように梱包してくれます。
空気清浄機やレンジなども作業員が、梱包しますが、
炊飯器などはダンボールが余れば、
梱包した方がいいです。
-
ゆり(24)
そうなんですね!
その日に置いていってくれるのすごく助かりますー😂✨
荷物はあまりありません、引っ越し業者さんの大きめの段ボールなら20個もあれば十分な気がします!
入るものはまとめておくといいんですね!できるだけ詰めとこうと思います!- 7月10日
-
大福
ちなみに東京都にお住まいなら、
ライフリンク引越しセンターさんオススメです☺️
大手さんと違って、
ベテランスタッフさんしかいないので、
早い、丁寧、安いが揃ってます☺️- 7月10日
-
ゆり(24)
初めて聞きました!
長距離引越しなのですが、できるか聞いてみようと思います!!- 7月10日
-
大福
長距離やってるかちょっとわからないです😵
長距離の引越しで、2tのロング車で収まる荷物量であれば、アートさんが1番梱包とかしっかりやってくれます☺️- 7月10日
-
ゆり(24)
2トンのロングがどれくらいかイメージわかないですが、なんとなく入りそうです笑
やっぱり綺麗に梱包してくれるとかそういったことも大事ですよね!
値段ばかりに気を取られないようにしたいと思います!- 7月10日
ゆり(24)
コメントありがとうございます!
すでに見積もり来ていただいたんですね!
段ボールって当日にならないとくれないのでしょうか?
前もってくれるとばかり思ってましたー😭
布団袋も貸してもらえるのですね!よかったです!
キッチン用品も段ボールでいいんですね!わかりました!
ひっかちゃん
引越し日が決まっていれば、早い方が時間帯も選べたり早割が効くと聞いて、早めに決めました(^^)
頼んだ業者さんは、こちらの好きな時にダンボールを自宅まで運んでくれるとの事でした。なので、早いですが今週中に頼みました。笑
衣装ケースなどの中身はそのままで良いし、ベッド類も、解体、組み立てまでして下さるようでそのままで良いと言われました(^^)
お互いスムーズに引越し終えられるといいですね(^^)
ゆり(24)
そうなんですね!
ちなみに引っ越し業者さんどこか教えてもらってもいいですか?できればでいいので!!