※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スティッチ
子育て・グッズ

この辺でミルトンの原液の詰め替えが売っていないのはなぜでしょうか?高くつくので詰め替えを探しています。詰め替え売っている場所はありますか?

なんでこの辺に
ミルトンの原液の詰め替えって
売ってないんだろ…🤔
毎回毎回入れ物ごと買っても
高くつくし錠剤も高いし…
詰め替え売ってるところありますか?💭

コメント

ウサビッチ

錠剤使ってましたが一度に4リットル使わなければ割って使ったら持ちませんか?

  • スティッチ

    スティッチ

    コメントありがとうございます😇
    瓶寝かして入れれば2リットルで大丈夫ですかね💭参考にさせて頂きます🙏🏻

    • 7月10日
  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    産院で教わりました\(^^)/

    私は完母なので小さいおもちゃや、ストローなど500ですむ時は4等分に割って使ってました笑

    • 7月10日
  • スティッチ

    スティッチ

    なるほど😳
    2リットルでつくるように減らしていきたいと思います!!
    ありがとうございました😇

    • 7月10日
みぽりん

あまり売ってないですよね💦
アマゾンでありましたよ❤️
私はよくアマゾンを利用してます^^

  • スティッチ

    スティッチ

    コメントありがとうございます😇
    Amazonにあるんですね!
    探してみたいと思います♪

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

答えになってなくてすみません。

私は哺乳瓶の消毒にお金や場所をかけたくなかったので、鍋で煮沸していましたよ。

哺乳瓶が入るサイズの鍋に水を張って、沸騰したら哺乳瓶と乳首を入れて3分煮沸します。

トングで哺乳瓶や乳首を出して、キッチンペーパーを敷いたトレーとかザルにあげて自然乾燥していました。
熱湯から出した物は自然乾燥が早く、数十分もかからず乾いていた気がします。

乾いたら組み立てて、フタをして哺乳瓶置き場に置いて完了です。

キッチンが狭いので、消毒液の管理や消毒容器を置く場所にも悩まず煮沸はラクでした😄

  • スティッチ

    スティッチ

    コメントありがとうございます😇
    煮沸という考えはなかったです💦
    泊まり行った時とかミルトン持っていくわけにもいかないからどうしようと思ってましたがそれで殺菌できそうですね!なるべく時間がある時は煮沸で殺菌してみようと思います😊
    丁寧に教えて下さりありがとうございました✨

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶は新生児の時は2本買っていて、夜中に煮沸するのがしんどかったら朝起きた時に溜まってる2本を水でざっと洗った後一つの鍋でいっぺんに煮沸していました😂
    慣れると習慣になって、あまり手間だとも思わなくなりましたよ😊✨

    • 7月10日
  • スティッチ

    スティッチ

    2本で足りてたんですね😳
    私3本ないと間に合わないです💦
    朝起きてやりますよね!
    節約のためにも煮沸考えてみたいと思います✨ありがとうございます😇

    • 7月10日