
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり参考にはならないかもですが( ¯ω¯ )💦
うちは敷地内同居なので幼稚園から帰ったあとは、だいたいおばあちゃん家に遊びに行ってます😄💦
そして夕飯(18時)の時間まで帰ってこないことが多いです。
その間に下の子は昼寝してわたしは家事してますね😃
ただ毎日ではなく、途中で帰ってくることもありますし遊びに行かない日もあります。
そんなときは兄弟で騒がしく遊んでます(笑)
下の子の昼寝は妨げられますが…😣
うちの上の子も夕飯以降はグズグズですよ~😂
ご飯食べるのもお風呂入るのも歯みがきも寝始めるのもすべてが遅いです(笑)
何が気に入らなかったのかメソメソ泣いてるときもありますし💧
下の子よりは言葉も通じるし自分のことだってやればできるのに、いちいち甘えられるとイライラしちゃいますよね(´-`)
難しい年頃だなって今から思います(笑)
二児の母
ありがとうございます!
やっぱり幼稚園ではだけでは、遊び足りないんですねー。
何して遊んであげようかな(笑)😅
3人目がお腹に❤いらっしゃるんですね!
はじめてのママリ🔰
わたしもできることなら夕方に公園とか連れていってあげたいんですが…そこまでハードに動けなくて😂
本当は昼寝してくれてもいいのですが、上の子は1回寝だすとなかなか起きないし💧
年子で授かりました🙌❤
まさかこんなに早く3人目授かるなんて思ってもなくて、家族みんなビックリしました(笑)
二児の母
わかります!
連れ出すと変な時間に寝ちゃって夜寝なくなったりもして、
うまくいかないです😅