
義母が息子の1歳の誕生日会を計画中。義姉夫婦と子供2人も招待されるが、気を使う。親からは別に来なくてもいいとの考え。旦那に相談を検討中。
9月で息子が1歳になります👶🏻♡
1歳の誕生日会を両家でやるのを義母が計画してくれています🎶お祝い事のときは義母がいつも計画して、食事代や引き出物も準備してくれます🙌
誕生日会に、両家の祖父母も招待します。そこまでは分かります。
あとはわたしには結婚していない弟がいるんですけど、
その弟と、旦那のお姉さん夫婦と子供2人も招待すると言っています😵
義母さんはとてもいい人で義姉もわたしは嫌いではないんですが、自分の息子のはじめての誕生日に義姉夫婦とその子供達をよぶ意味がわからなくて😵
子供達は4歳と3歳になる子で、騒がしくなる可能性は大です。
きっと義母はみんなで盛大にやろうねって意味で悪気はないんだと思うんですけど、わたしは主役は自分の子供なのに義姉の子供達が騒いでそっちに注目がいきそうで怖いです😵それに義姉がくることにも気を使います😵
うちの親からしてみたら義姉の子供達は孫でもないので別にこなくてもいい気はするんですけど、、、こう思うことは性格悪いでしょうか😵🙌
旦那に相談するか悩んでいます、、、
- ayk1094(6歳, 7歳)
コメント

me
性格悪くはないですよー(o^^o)♡
自分の子が一番当たり前のことです!
うちは、誕生日当日は家族3人だけで、今度の土曜日は両家の親との誕生日会です🎵
私自体が一歳の誕生日会を叔父叔母、従姉妹がお祝いしてくれたので、旦那に義弟夫婦子供をよばなくていいのか聞いたとこでした!
相手も気を使うから呼ばなかったですが(o^^o)
あっ、結婚していない私の弟はきますよ🎵

わんぱく👦ママ
一升餅ですね♪
お餅も義母が用意するんですか?
うちもやりました
家の実家で母の兄弟、姉と子ども達、 義両親、従兄弟も…旦那は仕事で居なかったので配膳等に忙しくて
息子はほぼ放置でした。
子ども達に可愛がられ満遍なく親戚、義両親に面倒みられ、ご機嫌でした。
疲れたのは母と私です(;´∀`)
-
ayk1094
はい♡一升餅です♡
そうなんですお餅は旦那側の祖母がお餅をつくのを楽しみにしているらしく、そこで準備してもらいます😋
旦那さんいなかったんですね😵😵
旦那さんいないとなにかと大変ですよね😵
自分の兄弟の子供だったらまだ気持ち的にいいんですけど、義姉の子供なので騒いでても何も言えないと思うし😵わたし自身も気を使いそうで😵
そうですよね人数多くなる分、疲労感増しますよね😭- 7月10日

YU0123
家族によりますよね〜!うちも親族仲良いので従姉妹や兄弟も普通に来ます!どっちが普通でもないと思うし、義母は良かれと思って誘ってくれてるのだと思いますが、気になるなら1歳の誕生日は落ち着いて両家両親だけでやりたいと言ってみれば良いと思いますよ(^^)今回はayapanさんが主催してお招きする形にすれば良いと思います!
-
ayk1094
そうなんです家族によるんです😭
初節句のときも呼んだみたいなんですが義姉が主役が変わったら申し訳ないからと気を使って来なかったので、それなら誕生日も呼ばなくてもいいのに義母さんが多分呼びたいばっかで😵
こっちの気持ちも考えてもらいたいです😵😵
そうですよねそれらしきことを言ってみます💓- 7月10日

まいめろでぃ
全然、悪くないですよ~!😭✨
お気持ちすごく分かります❕うちの義実家も、なにかといえば集まりたがって、その度に義弟家族・義姉家族はもちろん、さらにはもっと遠い親戚の人までゾロゾロとやって来ます🏃🏃🏃(笑)
私の実家は、親戚で集まることが滅多になかったので、結婚式当初はとてもしんどかったです🤦💦💦嫌だと言うとどうしても角がたつので、赤ちゃんは抵抗力がないからあまり大人数は心配だとか、子供優先の言い訳でやんわり伝えていってはどうですか😅✨子供を言い訳にすると、主人も義両親も受け入れてくれることが多いですよ👌あくまでも、気に触らないように少しずつが大事です!(笑)
お互い頑張りましょう🙋❤️
-
ayk1094
気持ちわかってもらえて嬉しいです♡
本当相手の家族が大勢集まるの気を使いますよね😵
お祝いしてくれる気持ちは嬉しいんですけど、気をつかう相手なので余計と自分たちが楽しめなかったら嫌だなと思うし、注目が義姉の子供にいったらそれこそわたしとしてはショックで😭😭
遠回しに伝えてみますね♡
本当、角がたたないようにこれからも付き合っていかないといけないですもんね😋
お互い、頑張りましょう🎶🎶♡- 7月10日
ayk1094
自分の子が一番ですよね😋🎶
うちもそれが終わった後、家族3人でお祝いするつもりです♡
旦那さんに聞かれたんですね😋♡
呼んでも全然おっけーなら来てくれるか聞いてもいいですもんね😍