
コメント

もも
油飛び散るし準備処理がものすごく面倒なので惣菜買っちゃいます😂

yuttan
揚げ物楽なのでしますよ!
冷凍のコロッケとか
イカリングとか
売ってるやつをかって
あげてます!
-
すみれ
私も楽と言えるようになりたいです。料理苦手なので。でも育休中だし、今のうちに頑張ろうかなと思ってます。
- 7月9日

遥ママ
子育てで大変なので惣菜でも全然ありだと思います(>_<)
我が家も惣菜活用しながら家事してます(*^^*)
-
すみれ
そうですね。優しい意見ありがとうございます🙋
- 7月9日

me
うちは今日かき揚げ作りました🎵
あげるだけの状態にしておいて、旦那に息子を見てもらって作りましたよ(o^^o
作った方が安上がりでたくさんできますもん♡
-
me
補足見ました(o^^o)
油はお店に売ってる固めるやつを買って、固めて燃えるゴミで捨ててますよー(o^^o)- 7月9日
-
すみれ
補足の内容までお返事いただき、ありがとうございます😆💕✨かき揚げ、自分で作ったことないです。食べるのは大好きですが😁実家の母はよくつくってくれていました。私もささっと作れるようになりたいです。
- 7月9日

プリンtheポムポム
自宅で作ってます😊
下ごしらえしておいて、旦那が帰ってきてから一気に揚げてます。
-
すみれ
なるほど😃💡
工夫されてますね。見習いたいです‼- 7月9日

きらの
私は作りません…最近暑いし、片付けめんどくさくて😑
ですが、旦那は子供のためにポテトをあげたりしてます😅
子供の相手をしながらは難しいですよ💦💦
-
すみれ
旦那さま、素敵です✨
うちも作ってもらいたい‼- 7月9日

♡a..3kids♡
今は鶏もも肉の下処理が面倒で唐揚げは惣菜買ってます😊✨
旦那しか食べないので(笑)
とんかつは作ってから揚げますよ♪
子供達が好きなので💓
あとは昔はエビカツ作ってましたが今は手間すぎるので冷凍買って揚げてますよ😁👍
-
すみれ
エビカツ、手作りされてたんですか!すごい✨
育児忙しい中、トンカツは今も手作りされてるようで素晴らしいです。- 7月9日

さちゃん
家でやってます!!!
昨日チーズカツしました💓
IHなので楽チンです\(◡̈)/
-
すみれ
私も楽チンと言えるよう、腕をあげたいものです!チーズカツの揚げたて…。夜中なのに想像するだけでお腹すきます。
- 7月9日
-
さちゃん
揚げ物作るのは結構好きです!♥
煮物よりすき.....♥
豚×大葉×チーズです♩- 7月9日
-
すみれ
その組み合わせ、最高です。
食べに行きたい😁- 7月9日

みぃ
唐揚げもトンカツもかき揚げもお家で作りますよー!
油は、鍋のまま冷まして、キッチンペーパーや、いらない布を入れたビニール袋に入れて燃えるゴミに出してます!
-
すみれ
油の処理方法までお返事ありがとうございます😆💕✨
慣れてらっしゃいますね✨- 7月9日
-
みぃ
私も一人暮らししたての頃は、揚げ物は面倒だし油の処理がー。。。って思ってましたが、作り始めてみると、そんなに大変じゃなかったです!
なれたら、大変さよりも揚げたての味が勝ちました✨
最近は娘が台所をチョロチョロするので、旦那がいる時にしか揚げれないですけどね!- 7月9日
-
すみれ
実家の母はよく揚げ物を作ってくれていたので、私もこどもに揚げたてを作ってあげたいなと思って。一度挑戦してみます!
- 7月9日
-
みぃ
頑張ってください!!
- 7月9日
-
すみれ
ありがとうございます‼
- 7月9日

さち
冬は家で揚げものしますが、夏場は揚げものしません😓夏は油を取っておくのが嫌なので惣菜を買ってきます💦
使うときは、オイルポットにいれてろ過して何度か使った後にホームセンターなどに売っている吸い込ませて燃えるゴミにだせるものを使って処理しています!それか、固めますね(´ー`)
-
すみれ
なるほど👀季節で分けてるんですか~。勉強になります!
- 7月9日

退会ユーザー
ほとんどしなくなりました💦
夏は暑いし無理です😵
主人は唐揚げが好きなので、主人がいて面倒見てくれるなら作ってもいいといってます(笑)ただ夏はうちのキッチン灼熱地獄なのでしません💦💦
やるときも2センチくらいしか油を引かずに揚げ焼きみたいにして、あとは入れて固める油処理のやつを入れて次の日に捨ててます。、
-
すみれ
うちの主人も唐揚げが大好きです。鶏もも肉は安い日が多いので、自分で作るかお惣菜にするか悩むところです。
- 7月9日

退会ユーザー
大体はフライパンで揚げ焼きします。
キッチンペーパーに染み込ませてすててます。
唐揚げのときはちゃんと揚げ物用の鍋で揚げてます。
薬局に売ってる染み込ませるタイプの処理袋にジャーっと入れて捨ててます❗
-
すみれ
唐揚げは別なんですね~。詳しくありがとうございます😆💕✨
- 7月9日

ママリ
旦那が惣菜のは好きじゃないと言うので家で作ります😒でもおかげで何回もしてるうちに面倒なイメージがなくなりました😂!
油の処理方法は、使い終わった油に粉を入れて固めてゴミ箱にポイするタイプのものを使ってます!✨
-
すみれ
きっと料理上手なんでしょうね。うちはお惣菜でじゅうぶんと言われるんですが、私が揚げたてを食べたくて。頑張って挑戦してみます🙋
- 7月9日

yu_uy
唐揚げ、天ぷらはたまにします✨
基本休みの日早めに支度します!
平日は仕事後時間ないのでコンビニで買ったりしちゃいます😅
処理は固めるやつだったり、少量の時は吸わせるやつで処理してます✨
-
すみれ
くわしくありがとうございます😆💕✨
お仕事されてるんですね。私は育休中なので、今のうちに手作りできるよう頑張ります!- 7月9日

choco
揚げ物良くやりまーす!
油少量で唐揚げやったりしてます!
ちなみにフライパンで!
使わなくなった油は百均とかに売ってる油固める粉を入れてゼリーみたいになったら生ゴミで出してます!
-
すみれ
フライパンでされるんですね!
あと油の処理の粉、100均にも売ってるのは初耳です。情報ありがとうございます😆💕✨- 7月9日

せんつま
揚げ物よくします✨
というのも、味付けに気を使わなくて楽なので🤣
なので、唐揚げはめったに作りませんが、天ぷらや、チキンカツ、ししゃもフライなどはよくあります!
油の処理ですが、
冷めたらオイルポットに移して、調理に使ってます🤗
油が酸化して色が変わったら、醤油の空きペットボトル(適当に取ってきた写真です)に入れてます。
-
すみれ
お返事ありがとうございます、揚げ物よく作られてるんですね😊
- 7月10日

退会ユーザー
作ってますよ😊
お昼寝してる間に下処理して、抱っこしながらの揚げ物は怖いので…旦那がいる時や妹が遊びに来てる時など、誰かがいる時に「ちょっと遊んでてー」と任せて揚げてます😄
いつも小さめのフライパンで、お肉が浸かる半分くらいの量の油を使うだけなので、油の温度が下がったくらいにキッチンペーパー多めに入れて吸収させてポイっとしてます😁
-
すみれ
油が少ないとキッチンペーパーで吸いとってくれるんですねー。参考になります🙋
- 7月10日
-
退会ユーザー
ちなみに自宅に電話帳が届いたりしますか?😳
不要だったら…何ページか取ってつけとくのもありですよ😃 意外に吸収してくれます✨- 7月10日
すみれ
同じく😂お肉屋さんのコロッケは安くて美味しいのでよくお世話になってます笑