
ごっつん防止リュックの背負い方が分からないので教えてください。ボタンがないリュックで調べても分からないです。
ごっつん防止リュックを購入して
1人座りの練習をしているので
そろそろ背負わせてみようと思ったのですが
背負わせかたが分かりません…
ネットをみてもベルトのところにボタンが
あるものは見当たらず調べようがないです…
わかる方いましたら教えてください…
- あーちゃん(6歳, 7歳)
コメント

あっち❤⃛
背負わせたあと前でパチンと止めるんじゃないですか?外れないように…。違ったらすいません^^;

🍓
私もそれ悩みました!
悩んだ結果、上下をそれぞれ2つとも留めてます😊
正解はわからないけど、問題なく使えてるので良いかな、と思ってます!
-
あーちゃん
そうなんですね!
やってみます!- 7月9日
-
🍓
こんな感じです!
顔写ってるので写真だけ後で消去させていただきます😭- 7月9日
-
あーちゃん
わざわざ写真までありがとうございます😭
可愛らしいお子さん♡
同じように使ってみます♡- 7月9日

りゅまま
うちも持ってます!便利ですよね!
リュックのように背負わせて胸のあたりでパチンと止められるようになっています!
長さが合わなければ調整してみてください♪

S
背負わせてそのまま、パチっとするだけじゃないんですか?🤔見た感じはそんなようですが…!

あお
私も迷いました❢❢
普通に止めると何だか違和感ありますよね💦
色々ネットで検索しましたがわからず😫
結局上は上、下は下でとめて使ってます😁
答えにならずすみません😅
あーちゃん
そうだと思ってしてみたんですけど
首元が苦しそうなんです😭