
私は授かり婚をします。もともと話があったので、予定通り来月に籍を入…
私は授かり婚をします。
もともと話があったので、
予定通り来月に籍を入れます。
籍を入れる頃にはまだ安定期ではありません。
現在8週でつわりがありますが、
我慢できる範囲なので通常勤務をしています。
妊娠初期であることは人事部の1人にしか話していません。
インフルエンザの予防接種が会社であり、
接種の有無を確認してもらうため話しました。
その他の人に話していない理由としては
仕事内容も妊娠中でも平気な内容のことをしている、
まだ初期で流産などしてしまったら…と思いまだ話していません。
籍を入れて配属部署に結婚報告をする際に
妊娠中であることを伝えた方がいいでしょうか?
また同じ授かり婚をした方は妊娠何週頃に籍を入れたのでしょうか?
あと出来れば会社へ何週頃報告をしたなどを教えてもらえると助かります。
- Sssaa(8歳)
コメント

a-chan.
こんな時間にごめんなさい(´・ω・`)
妊娠おめでとうございます!
わたしはできちゃった婚ですが
職場に報告したのは7週頃で
籍を入れたのは11週頃でした♡
これからどうなるか分からないとしても妊娠しているのは確実だし、
赤ちゃんが第一なので真っ先に報告しました(*´ω`*)
参考になれば幸いです💕

久美子ママ
今晩は、遅くにすいません。
私も授かり婚です。
次男の時に再婚したのですが、やはり、職場には今妊娠している事伝えた方がいいです。
籍を入れたのは妊娠4週で、職場に報告したのは妊娠5週頃でした。
赤ちゃんの事を第一に考えてたので上司に話しました。
m(__)m
-
Sssaa
母子手帳もらってきてとまだ言われていないので、
もらったら話したいと思います!
ありがとうございます(^ ^)- 11月25日

np2pon
あたしも授かり婚です。
悪阻が酷いので5週の時に伝えました。
また、仕事が看護師ということでハードスケジュールなため、少しでも理解していただけるよう早めにつたえました。
-
Sssaa
ハードな仕事やつわりが酷ければ
すぐに伝えようと思ったのですが、
我慢できる範囲なので悩んでました(^_^;)- 11月25日

草組
私は逆にハードワークだったので検査薬で陽性、病院でも確認が出来たので
4wで配置換えを頼むため上司には真っ先に報告しました。
5wの検診のあと同僚の人には朝礼で上司から私の結婚、妊娠の報告、説明がありました。
私も結婚が決まってからの妊娠だったので
籍は予定通り5ヵ月になった昨日入れました(*´ω`*)
Sssaaさんも入籍してもまだ今のお仕事を続けるのであれば
入籍後一緒に報告でいいと思いますよ♪
-
Sssaa
入籍や出産後も今の会社で働きたいので、
結婚報告の時に妊娠のことについても言いたいと思います!- 11月25日
Sssaa
やはり早めに話した方がいいですね!
ありがとうございます(^ ^)