※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニジノハハ
子育て・グッズ

抱っこ寝から脱出する方法と、明るさで寝る問題について相談です。

抱っこ寝から脱出するにはどうしたらいいんでしょうか?
今までは抱っこして寝たらすぐにベッドに寝かせてもずっと寝てくれていたのですが、最近はベッドに寝かせるとすぐに泣いてしまいます、こんな時みなさんはどうやって寝かせていますか?(ーー;)
また、電気が明るいとすぐに寝ますが、徐々に暗くすると泣いてしまいます(ーー;)

コメント

まあさん

有名な背中スイッチですね😅
私は密着したまま布団に寝かし、しばらく密着したままでジワーっと体を離してました😂🙌

C.U

私も同じ状況です😂
添い乳したら寝てくれるので夜だけ添い乳してます!
昼間はハイローチェアでひたすらゆらゆらしてます😊

ニジノハハ

この時期あるあるですよね、、( ˙-˙ )
抱っこのし過ぎなんですかね?😭
夜はこの時間からいつも部屋を暗くして寝る状況を作ってるんですけど、2時間くらいグズグズしてその後は6時間くらい寝てくれます。
ただ寝るまでが長いんですよね😭笑

添い乳は一度もしたことがないのでやってみるのもありですね