
コメント

はじめてのママリ
回答になってなくてすみません😓国産と国産じゃない超熟って2種類あるんですか?

ユウ
普通の超熟使ってます😊
卵と乳製品アレルギーもちですが、病院からも超熟で慣れさせていくよう指示がでています😊
-
あくるの
アレルギー出てても食べさせて慣れさせる、ということがあるんですね😳
明日普通のやつあげてみます。
ありがとうございます😊- 7月8日
-
ユウ
今はほとんど除去しないそうです😊
中には慣れない子もいるそうですが、克服できる子が多いと聞き、通院してます😣
超熟は卵不使用で、乳製品の割合も少ないそうです。なので、アレルギー持ちの我が子でも少しは食べられます✨超熟である程度の量が食べられるようになったら別メーカーへ移行すると言われました😊
少量なら大丈夫でも、増えてから発症することがあります💦うちの子がそうで、ミルクも少量は以前から飲んでいたんですが発症しませんでした💦
なので、アレルギー出やすい食材は特に、量を増やす時は注意した方がいいですよ😊- 7月8日
-
あくるの
なるほど、超熟が大丈夫=もう小麦粉はOK!どのパンも食べられる!って訳でないんですね🤔
とりあえず今回は超熟で今までみたく小さじ1ずつ増やしていきあげてみます。
そのまましばらく超熟あげてみて問題なさそうなら他メーカー試す時もまた小さじ1からあげてみることにします!
私の認識では超熟でクリアした=もうパンは問題なし!だったのでこうやってお話聞けて非常に助かりました。
予備知識としてあるとないでは全然違うと思うので💦
本当にありがとうございます😊- 7月9日
あくるの
すみません書き方が悪かったです😓
こちらと
あくるの
こちらのどっちが良かったんだろう?って質問でした💦
はじめてのママリ
今までずっと普通の超熟使ってます☺️✨私も調べてみたらどっちも国産ですが、小麦の量が違うみたいですね☺️
あくるの
普通の方でしたか!
ならこのまま普通の方であげ始めてみます。
小麦の量が違うと何かあるのかなーと思って😅
ありがとうございました😊