
コメント

退会ユーザー
一人で出きるようになったときに、またぎにくいかと思います💦
一番安い、でも使い勝手がいいと思うのはダイソーの300円のやつですね☺️
うちはそれを使ってます😄

もりりん
全く同じのを使ってます😃
問題なく使えますよ✨

Flower
同じものを使ってます😄
問題を感じた事はないです、
退会ユーザー
一人で出きるようになったときに、またぎにくいかと思います💦
一番安い、でも使い勝手がいいと思うのはダイソーの300円のやつですね☺️
うちはそれを使ってます😄
もりりん
全く同じのを使ってます😃
問題なく使えますよ✨
Flower
同じものを使ってます😄
問題を感じた事はないです、
「補助便座」に関する質問
トイトレ、何からどう始めればいいのか分かりません💦 1歳10ヶ月です! 踏み台と便座の上に載せる補助便座?は購入してありますが、どのタイミングでトイレに連れていき、座らせればいいのか...🤔 1度、うんちする!と言…
持ち運び用の補助便座について質問です。 1歳9ヶ月の息子が普段はパンツで過ごしています。外出ではオムツを履かせてるようにしていましたが最近はオムツを嫌がるようになってきました。 家や支援センターのトイレでは排…
トイレ(便座)の写真でます。 トイトレ始めようと西松屋で補助便座買ったのですがこれってサイズ合ってます??🤔 前方が開いてしまっています。男の子なので飛び散っちゃう気がして...
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴち
なるほど、またぎにくいんですね、これ。全然想像がつかなくて🤲
前の取っ手?はついてないほうがいいでしょうか??
ダイソーのも調べてみます。
退会ユーザー
横についてる方が一人でも座りやすいしいいと思います☺️
取っ手があった方が踏ん張りやすいのですが、無かったら手を持ってあげたらすむので、無くても大丈夫だと思いますよ!