※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
その他の疑問

畳について教えてください!今年の4月から、借家に住んでいます前の住人…

カテ違いだったらすいません

畳について教えてください!
今年の4月から、借家に住んでいます
前の住人が畳は全て新品に換えて退去してくれました
窓はあれど、周りが家に囲まれていて日当たりは悪く、
一日中換気扇を回していても洗い物が乾かないような家です
洗濯物を干す場所もなく、畳のリビングに干しています
そのせいなのか、梅雨の湿度のせいなのか、リビングの畳にカビと思わしきものが出てきました
気付いたら雑巾で拭いていますが、減ったりなくなったりしません…
普段生活している所にカビが生えているなんて物凄く嫌です
拭いた後にドライヤーで乾かしてみたりもしましたがあまり意味はありませんでした
湿気対策で、洗濯物はキッチンに干そうかと思っています
何とかカビがなくなる方法はないのでしょうか?
知恵をお貸しください!!!

コメント

deleted user

カビが生えてからどうにかしても、どうにもなりません😭予防が大切ですよ😭除湿機はどうですか?

  • たま

    たま

    そうですよね💦
    畳にカビが生える事すら知らなかったです…
    除湿機持ってないんです
    でも購入を検討してみます!

    • 7月8日
deleted user

除湿機は使われてますか⁇😆
ベランダが使えなくて、畳の部屋で部屋干しをしています。除湿機をほぼ24時間回して、今のところカビ生えてないです‼️
この時期は、除湿機使うと暑くなるので、リビングだと厳しいですかね……夜中だけでも回してみるとかどうでしょう😌💦

  • たま

    たま

    除湿機使ってないです…
    雨の日や曇りの日は肌寒いので、一日中回しても大丈夫かもしれないです^ ^
    購入を検討してみます!

    • 7月8日
ニャッキ

畳は焼酎で拭くといいと聞いてうちはやってます💡

  • たま

    たま

    そうなんですか?!
    原液で拭くんですか?

    • 7月8日
  • ニャッキ

    ニャッキ

    原液です!匂いが気になるので晴れた日に乾くまで家中の窓全開にしてます!

    • 7月8日
  • たま

    たま

    なるほど!
    芋とか麦とかあるんですか?

    • 7月8日
  • ニャッキ

    ニャッキ

    なんでもいいんじゃないかな!?😅
    うちは芋を使ってます!

    • 7月8日
  • たま

    たま

    そこまでこだわりはないんですね(笑)
    ありがとうございます!

    • 7月8日
ぐーた

新しい畳はカビが発生しやすいみたいです(^^)
前に賃貸住んでた時に同じく梅雨時期、洗濯干してたらカビてしまって、、お酢を水で薄めたもので水拭きしたらカビが防げると聞いてやってみたら、そこから生えなかったです\(^^)/
ただ、部屋中すっぱいにおいになるので、窓を開け放してやった方がいいです!

  • たま

    たま

    そうなんですね!!
    カビを拭き取ってからお酢入り水で拭けばいいのですか?
    除湿機などは使ってなかったですか?
    お酢と水はどれぐらいの割合が良いのですか?
    すみません、質問ばかりで…

    • 7月8日
  • ぐーた

    ぐーた

    カビも乾拭きで出来るだけ落として綺麗に掃除してからしました(^^)
    割合は水500mlにお酢大さじ1〜3ぐらいです!新しい畳だと色落ちとかもあるかもしれないんで少なめから試したほうがいいです\(^^)/
    掃除してから1〜2ヶ月後ぐらいに結局除湿機買いましたが、その間ではカビつかなかったです!

    • 7月9日