※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii.
妊娠・出産

検診で逆子が見つかり、寝る向きや胎動について不安。経験者のアドバイスが欲しいです。

昨日検診にいくと、まさかの横位になっていました😭
前の検診では頭位だったのに…
右に頭で顔は上向き、背骨が私の股の方に来ていて
足は左にあるそうです。
先生からは自然に治るのを待つしかないと
言われたのですが35wで治ってないと
帝王切開と言われてびびりまくってます。

ネットで調べると寝る向き?や逆子体操と
でてくるのですがどっち向きで寝ればいいのか…
そして赤ちゃんは前まわりしかしないと見たのですが
本当なんでしょうか??

このような経験ある方、どうか教えてください。

あと、頭位の方、胎動はどこで感じますか?
下の方で感じるのですがしゃっくり?何?
キック?パンチ?と軽く困惑状態です。
長くなりましたが回答よろしくお願いします。

コメント

みぃこ

いまうちの子、逆子です🤦‍♀️
先生には右を下にして寝てねと言われました
寝る方向は聞いてみたほうがいいかと🧐

胎動はヘソから下でしか感じたことがありません😂
骨盤のあたりで動くときもあります
逆子が直ると、ヘソより上で動くと言われましたよ😁👍

  • mii.

    mii.

    先生には自然に任せたら
    何とかなると言われました😭😭
    なるほど!
    へそより上で動くんですね!

    • 7月8日
  • みぃこ

    みぃこ

    わたしはまだ猶予がありますが、2w後に判断されちゃうんですもんね😭
    焦りますよね💦💦

    ほかの方もおっしゃってるように歩いたり←まだ正産期じゃないからほどほどに😅

    先生が自然に任せるということなので、下向くんだよー😍といっぱい話しかけてあげるのはどうですか😭?

    • 7月8日
  • mii.

    mii.

    そうなんです💦
    正直焦ります😭

    最近雨続きで家に引きこもりがちに
    なってたのでそれがいけなかったのかなあ…

    いっぱい話しかけてみます!

    • 7月8日
ジャンジャン🐻

わたしも横位でしたが、36週で3000オーバー、まわりましたよー笑笑

お腹が張ってるとまわりにくいから、張ってないときにひたすら歩きました😂

胎動は全くわかりませんでした。😅

  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ちなみに逆子じゃないから、先生は逆子体操してもね〜😅って反応でした。
    横位はとにかく自然に治る人が多いから、赤ちゃんにまかせようって感じみたいです😳

    • 7月8日
  • mii.

    mii.

    歩くのいいんですね!!
    お腹はってないときにやってみます!
    うちの先生もそんな反応で
    なんの指示もなかったので…
    戻っても逆子だったら…という
    心配が😭😭😭

    • 7月8日
maman

ギリギリまで逆子で37w4dになおりました‼️
完全に回ったのがわかったので検診の日じゃなかったけど、先生に「逆子なおりました😊確認して下さい‼️」って言って診てもらったらなおってました🙄‼️
私の場合赤ちゃんが大きめだったので先生がビックリしてました😉✨

胎動は、四方八方にボカスカされてたのでなんとも…😅💦

  • mii.

    mii.

    何か意識してされていましたか😓💦?
    すごい😳😳😳!
    どうして回ったのが分かったのですか?

    • 7月8日
  • maman

    maman

    お恥ずかしいのですが💦
    「まわれ〜🌀」「グルンして〜🌀」
    お股をポンポンしながら
    「こっちアタマ〜🌀」
    って話かけてました😁😁
    それしかしてません😅

    ぐっり〜〜ん🌀って回転した感覚がありました‼️
    ヘソから生まれて来るんじゃないかと思うくらい結構痛かったです💦

    • 7月8日
  • mii.

    mii.

    寝る向きとか意識されましたか😳?

    やっぱり話しかけるのいいんですね!
    私もやってみます!

    そして今さっきから
    すんごいお股(主に右側)が
    ボコボコしてるんですが
    これはまさか、逆子…??

    • 7月8日
  • maman

    maman

    寝る向きはまったく意識せず、妊娠中ずっと仰向けが寝やすくて最後まで仰向けで寝てました🤗笑

    今思い出したんですが、私と旦那の普段の会話を録音して、本来頭があるべき位置あたりにスピーカーを当てて聞かせてました‼️

    私の場合、胎動の場所って意外とあてにならなかったです💦
    まわる前もまわった後も四方八方でした😭😭

    • 7月8日
  • mii.

    mii.

    そうなんですね!!

    なるほど!
    スピーカーはなかなか
    思いつかなかった😳😳!

    なんか胎動って今いち
    わからないですよね💔
    手なのか頭なのか足なのかで
    場所変わりますもんね(笑)

    • 7月8日
  • maman

    maman

    パパとママの声をもっと良く聞きたくてまわるかもよ⁉️って私のおばあちゃんが言ってました😊💕
    2回しかしてませんが💦💦

    4Dエコーの時、手も足もバタバタしてて、これじゃ四方八方に胎動感じる訳だわ…って思いました😅💦

    • 7月8日
うなぎ

私もよく横位になりました。
30週を越えても逆子になることもありましたが、先生からは心配しなくて大丈夫と言われました!
私自身、逆子でも普通分娩で生まれて来たので、逆子だから帝王切開と不安を煽るのはよろしくないですね(´・ω・`;)
お腹の中の赤ちゃんの本能を信じて、自然に頭を下げてくれると良いですね(^-^)
あとは「頭は下だよ〜」と声をかけながら、お腹をトントンとノックしてあげると、反応してくれるかも…?(私もやってました。)
最終的には、頭が下がり問題なく無事に普通分娩で出産しました!

胎動は両脇腹が激しくボコボコと痛いくらいでした(T_T)手でパンチと足でキック…
次第に週数が増してくると自然に頭が下に下り、胎動の位置も胃周辺にかわり肋骨を蹴られると「ゔっ」と声が出るほど痛かったのを覚えています。

出産まで、もう少しですね(^-^)
不安は尽きないものですが、お腹のお子さんに会えるのが一番楽しみですね♪

  • mii.

    mii.

    コメントありがとうございます!
    帝王切開なんて頭にもなかったので
    先生から次の検診で横位や逆子だったら帝王切開の日決めましょと言われ
    ショック凄かったです😓😓
    ちなみに寝る向きとか
    意識されましたか??

    • 7月8日
  • うなぎ

    うなぎ

    なんだかせっかちな先生ですね(´・ω・`;)
    妊婦を焦らせたり、不安にさせたり…まったく(ಠ౩ಠ)

    寝る向きは、右を主に下にしていたと思います!
    ただ、先にも書いたように胎動が脇腹で激しかったので横向きになると圧迫されて余計に痛くて、仰向けか、左〜右と常に寝返りしていたのを覚えています!

    • 7月8日
  • mii.

    mii.

    心配だったら1w後に様子見にエコーに来ても良いですよ
    それで逆子だったらあれだけど…と
    言われて余計ちーんです(笑)

    今ちょっと位置変わった?と
    思うような気がするのですが右下の方でぼこぼこ…
    え。足?頭?てなってます(笑)

    右向きで寝てみようかなあ…
    まだ全然仰向けでも寝れるので
    今のうちに…(笑)

    • 7月8日
まる

私も横位でした👶
逆子しか聞いた事なかったので色々調べました💦
先生からは何の指示もなかったです。言われた時も軽い感じで…
なので特に何もしませんでした、
けど、次の検診の時にはなおっていました😊✨
体動はちょっと下のほうかな〜って感じでした。

mii.

心配だったら1w後に様子見に
エコーに来てもいいですよ
それで逆子だったらあれだけど…
とか言われて余計ちーんです。(笑)

今ちょっと位置変わった?と
思うような気がするのですが
右下の方でぼこぼこ…
え。足?頭?てなってます(笑)

右で寝てみようかなあ…

あだむ

横位でした。骨盤体操と整体で動かしていたら次の検診では直りました

  • mii.

    mii.

    骨盤体操とはどんなものですか😳?

    • 7月8日
みい

こんにちは!
うちの子は34週で逆子になりました🙄!

1週間後までに
直ってなかったら
帝王切開になるので
院長先生から手術についての
お話しがあります。
旦那さんと必ず一緒に来てね。
って言われて
すごくドキドキしてました!!
入院セットについて
聞きたいことがあって
助産師さんに質問した際も
前開きパジャマは帝王切開の人は
いらないですよ!
とか言われてしまって
え!もう決定なの?笑
って不安な気持ちで
家に帰った記憶があります😟😟

急に体勢が変わっているから
帝王切開になるなんて
言われたらもうびっくりだし
不安で仕方ないですよね😣😣!

でもうちの子の場合は
左を下にして寝ていただけで
翌週には元に戻っていました😊!
戻る時も激しめの胎動と共に
ぐるんと回った感覚があったので
たぶん直ったなってわかりましたよ👶❣

ちなみに胎動は
やはりお股に近い下腹部を
ガツガツ蹴られていました😬😬!

  • mii.

    mii.

    第一子さですか?
    不安になりますよね😓💦💦

    おまた近い下腹部を蹴られてたのは
    逆子のときですか?
    それとも戻ってから😳??

    • 7月8日
  • みい

    みい

    はい!1人目です!
    だから余計に不安になってしまって
    赤ちゃんがその向きが
    楽だっていうなら仕方ないよ!
    って自分に言い聞かせてました😬笑

    胎動は逆子の時が下腹部でした!
    戻ってからはやはり胎動も変わり
    胃の当たりを蹴られるので
    気持ち悪かったです😟!

    • 7月8日
あだむ

寝転んで足をかるくまげ、左右にパタンパタン倒したり、ヨガの猫のポーズ(四つん這いになり背中を丸めたりそらしたり)とかです