アパートの狭い浴室で、お風呂に入れる際に子供が座って待ってくれない問題があります。バンボや歩行機を試しましたが、うまくいかず困っています。この状況での対処法を教えてください。
こんにちは🎵お風呂の入れ方について教えてください。
現在、アパートに住み、9ヶ月の男の子を育ててます。お風呂には、私も旦那も仕事をしているためどちらか一人で入れることが多くなります。
アパートの浴室が狭いため、私が洗っている間、服を脱がせてバンボ(ベルトもしてます。)に座らせてオモチャ持たせて脱衣室で待ってもらってます。
しかし、最近座っていることや待ってることが嫌みたいで、バンボをおしりにつけカタツムリ状態で脱走を試みます。
某雑誌では、おすわりができるようになったら、浴室で待たせるとよいとありましたが、待ってもらえるほどのスペースはありません。
みなさんこの状況どうしますか?
なにか、ちょっとでも目を離しても大丈夫な対処法ないでしょうか?
ちなみに、うちではバンボと歩行機がありますが…歩行機も試しましたが廊下と脱衣場に段差があり歩行機に座らせるとドアノブに手が届くので断念しました。
- みずゆず(9歳)
コメント
茗
我が家では、私が身体を洗う間は一緒に浴室に入り、ジョウロなどおもちゃを持たせて浴槽の外に一緒にいますよ!
転倒は怖いので、床にはバスマット敷いています。
寒いと可哀想なので、シャワーを出してかけてあげながら。
シャワーを持たせたりしても遊んでてくれます。←ただし!ママにバッシャバシャかけてきたりしますが。笑
ささっと洗い、子供もお尻とかさっと洗ってから、一緒に浴槽に浸かってます。
暖まったら子供を洗って上がります。自分の髪の毛は主人が帰って来てから洗ってます。
みずゆず
回答ありがとうございます。
それが、洗い場で待たせたら狭くて私も身体洗えなくて困ってます。
しばらく我慢して、一歳ぐらいになったらスムーズに入れるかな…
茗
なるほど…(´-﹏-`;)
立てるようになれば浴槽のお湯を少しにして待たせておけるんですけど、さすがにまだ9ヶ月では無理そうですよね💦
歩行器は使わず、脱衣所におもちゃ置いて、お風呂の扉は少し開けて様子を見つつ、とかでもダメですかね?
みずゆず
ありがとうございます😉
そうですね…とりあえず脱衣室の手の届く範囲を片付けます(笑)