※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
子育て・グッズ

ベビースイミングでラッシュガードを着用している方いますか?普通の水着の方が多いですか?娘はピンクベースの水着を着用しています。

ベビースイミングやられてる方いますか?自分の水着は体形がやばいのでラッシュガードを買ったのですが普通の水着のが多いですか?ちなみに娘はピンクベースにパイナップルがたくさんある水着です😂

コメント

みは

うちのとこでは半袖水着の人はいるけどラッシュガードのひとはいないです。
そしてだれも人の体型見てないです笑
でも人の水着も正直道でもいいのでラッシュガード着ても誰も気にしないとも思います!笑

  • ちま

    ちま

    なるほどw確かにどうでもいいですよね😂😂
    ありがとうございます🙂

    • 7月7日
  • みは

    みは

    ちなみにラッシュガードってパーカーみたいなのですか?
    もしそうだとしたら、あがったあと水がボタボタ落ちて大変そうです😂
    うちのところはですが、まず親は水着のまま暖かい部屋で赤ちゃんだけ着替えさせるので、そのとき赤ちゃん濡れちゃいそうです💦
    親はその後移動して更衣室で着替えます。

    • 7月7日
  • ちま

    ちま

    買ったのはフードついてなくて長袖の前にチャックがついていてピッタリしてるタイプです!ダボダボはしてないのでそんなに水は入らなそうかと思います🙂
    そうですよね、赤ちゃんの着替えがあるし普通の水着のが楽かもしれませんね😌もう買ってしまいましたがちょっとまた検討してみます😂

    • 7月7日
にこちゃん

うちのところもタンクトップ?タイプと、半袖はいますけど、ラッシュガードはいないですねー。
動くのにラッシュガードは微妙な気がします😫😫動きづらそう…

マタニティの方もいるし、人の体型見てる人はいないと思います😌😌✨

  • ちま

    ちま

    やっぱりラッシュガードってなかなかいないんですね😥買ってしまったわ。。w
    そうですよね、気にしないどきます✨ありがとうございます🙂

    • 7月7日
クローバー

私は長袖で前はチャックで開け閉めできるタイプを着てます😀

袖のないタイプを着てる人が多いですけど、ラッシュガードの人も他にいます😀
ムダ毛処理が出来てなくても袖があるので気にならないです😅笑

  • ちま

    ちま

    はい、私も長袖のチャックタイプです😃やはり袖無し多いですね😌
    そうですね、ムダ毛気にしなくていいのは大きいです😂ありがとうございます😃

    • 7月7日
ro-ro

最近までやってましたが、みんなタンクトップ型の競泳っぽい水着でした!
ベビースイミング結構動くので、ピッタリめのラッシュガードだったらいいと思います!数名いました^ ^
体型気になるのは最初だけで、後から動きやすさを選ぶと思いますよ笑

  • ちま

    ちま

    袖無しの方多いんですね😳はい、結構ピッタリのを買ってみました😃
    結構動くんですね😣使ってみてまた検討したいと思います😌ありがとうございます😃

    • 7月7日
きりん

わざわざ買うのもあれだったんで
ビキニ (下はズボン)にラッシュガードでやってましたよ!

大体は競技用?半袖ぽいやつの人が多かったですね笑気にしなかったですけど😭

  • ちま

    ちま

    ラッシュガードでもいいですもんね😃
    やはり半袖か袖無しが多いみたいですね😂私もせっかく買ってしまったのでとりあえず使ってみたいと思います!ありがとうございます🙂

    • 7月7日