
コメント

もも
生ゴミ用のサワデー貼ってます!

みぃ
百均で、匂い取りみたいなのかって、蓋の裏につけてます!
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
100均にそんな優秀なものあるんですか!?😳
探してみます😆- 7月6日
-
みぃ
Seriaにはありました!
- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
セリア近所にあるので見てみます✨
ありがとうございます!- 7月6日

しーちゃ
重曹を振るとめちゃ匂いましですよ!💗
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
重曹!😳
どのくらい振ったら良いのでしょうか?🤔- 7月6日

りーまま
外の勝手口に捨てるようにしています!
生ゴミの入れる三角コーナーは無くして
100均にも売っている立てる三角コーナーを
使ってます!使い終わったら一日の終わりに
捨てて、シンクを掃除して終わりです🎵
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
勝手口とか、外だと良いですね😭
うちも三角コーナーは作らず毎日ポリ袋に捨ててるんですけどゴミ箱開けたらニオイ半端ないです😂😂- 7月6日

ぶたにゃむ
匂い取りを100均で買ってつけてますよ!
あとは、生ゴミはビニール袋に入れて捨ててます(100均で、50枚入りのを)
匂いだけじゃなくコバエ出てきても嫌なので( ・∇・)
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
100均優秀ですね😆探してみます✨
一応ポリ袋に入れて捨ててはいるのですが、、ニオイます😱😭笑- 7月6日

わっかー
これ言うと信じられない汚いと言う方が多々出てきますが…私はポリ袋に入れて冷凍庫です。
生ゴミって皆さんどんなものなんでしょう?野菜のクズだってそんなにでないし、食べ残しなんですかね?
三角コーナーは置いていなくて排水溝にもゴミがたまらないようにしているので週二回排水溝のネットを外して掃除ですが匂いもしません。
-
Himama🐣
横からすみません!私もそうしてます!☺️袋2重にして他のものとくっつかないようにして置いといてゴミの日の朝に出してますがめっちゃ楽ですよね!同じ方いて嬉しくてついコメントしてしまいました😂
- 7月6日
-
わっかー
凄い批判されません?!笑
排水溝の物を入れているというならまだしも、みんな口に入れてるものだけど…っていつも思うんです…今の時期フルーツの皮とかたくさん出るしこの方法やらないとすぐコバエわくと思うんですよね💦安心しました❤️笑- 7月6日
-
Himama🐣
周りに言ったことないのであれですが、旦那にそれ生ゴミ?😱そ、そこに入れるの?っては言われましたがいやあなたがさっき食べた野菜たちの皮だしなんも汚くないでしょ?しかも袋でまとめてるしって言ったらあー確かに頭いいなって納得されました(笑)😂なのでうちは全然ありです🙆
コバエ湧いてそこら中に飛んで食器や食べ物につくより全然いいかなと😭- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
冷凍庫!!😳
そんな方法もあるんですね!
我が家は常にパンパンすぎて…🤣- 7月6日

はるか
私の地区は燃えるゴミでティッシュゴミや紙グズなんかも生ゴミと一緒なので生ゴミ専用のゴミ箱はないのですが💦
三角コーナーを撤去、ネットだけその日一日使い切りきりにして夜に水を切ってビニールに入れて口を縛って捨てています🍀
匂いもしませんし虫もわかないのでおススメです✨
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
うちも基本的に全部一緒です!
わたしも三角コーナー置かず毎日縛って捨ててるのですがどこから悪臭がしてるのでしょうか😱笑- 7月6日
-
はるか
どうしてですかね💦私の地区は週二回回収あるんですが、あさんのところもしかしてもっと間隔開いたりとかですかね😭
お役に立てず申し訳ないです💦- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
ゴミがなかなか溜まらず捨てる回数が少ないからダメみたいです😂
溜まらなくても週一は出そうと思います😭- 7月6日
-
はるか
なるほど😅それはたしかに最近気温も高いしよほど密封しないと厳しいかもですね💧私も引っ越ししてゴミ袋が有料になったので回数減らしたいんですが、マメにだしてますー😭
- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
ゴミ袋代もなかなか勿体無いですよね😭
ここはケチらずにいきたいと思います😂- 7月6日
-
はるか
わかりますー!全然高くはないんですが、嵩んでくるとなかなかきになっちゃって😂
解消するといいですね✨- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
ありがとうございます😂💓- 7月6日

🐤
スーパーで98円の袋Sサイズ(牛乳パック2〜3本入るサイズ)を買って来て
小まめに縛って捨てます♪
大袋だと臭うし、コバエも湧くので💦
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
ゴミ捨てに出すゴミ袋を小さいのにするってことですか??🤔
それが1番ニオイ気にせず済みそうだけどゴミ箱から買い直さなきゃです🤣🤣- 7月6日
-
🐤
ウチは生ゴミ用はスーパーのレジ袋のサイズとコンビ袋のサイズの中間くらいのものを使ってます♪
プラ用はスーパーのレジ袋のサイズです♪そして戸建なので、外に出しておきます♪
ゴミ箱は一番汚れる物なので、小さいダンボールに袋を被せて使ってます((( *´꒳`* )))そして定期的に捨ててます✨- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
だいぶちっちゃめですね😳
戸建良いですね〜😭
ダンボールをゴミ箱がわり!!すごく良いですね!
全くそんな発想なかったです😳
ありがとうございます😆✨- 7月6日

まりべる
小さなポリ袋(スーパーのレジ台にあるような)に1日分の生ゴミを入れて、空気を抜いて捻って臭いが漏れないように縛ってからゴミ箱に入れています。週に二回燃えるゴミの日があるので、ほぼ臭いません。
人によっては生ゴミを袋に入れたものを冷凍庫に入れて、ゴミ捨ての日に取り出して捨てるということを聞いたことがあります。
私はゴミを冷凍庫に入れるのは気持ちが悪いので出来ませんが😅
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
わたしもポリ袋に入れて捨ててるのですが悪臭すごいです😱
ゴミがなかなか溜まらずゴミ捨て場に出すのが月1か2くらいだからですかね?!😱
ゴミの種類にもよりますよね💦- 7月6日
-
まりべる
月に1〜2回しかゴミ捨てないんですか?
それはどんなゴミでも臭いそうです💦
うちは市指定のゴミ袋で捨てなければいけませんが、ミニ、中、大とサイズがたくさんあるので、どんなにゴミが少なくても必ず週二回は捨てます。
野菜の切れ端もこの暑さではきっと腐るし、流しのゴミを毎日捨てると思うんですが、水分含んでるんで1週間も放置すれば臭ってきそうです。
臭い放つと虫が寄って来そうだし嫌ですよね。- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
ゴミ袋、市のやつで1番小さいやつでも全く溜まらなくて😱
勿体なくてもせめて週1は出した方が良いですよね、、😱
虫は今の所出現してないですけどこれからの時期恐ろしいですよね😂
ありがとうございました😆✨- 7月6日

おりん
私も小さめのビニール袋を購入し、それで排水口のゴミ受けに貯まる度に袋に入れて空気抜いて縛って少し大きめのビニール袋に入れてます。そのビニールが沢山になればそれも縛ってゴミ袋に!なので我が家はゴミ袋含め三重ですね。物によっては排水口のゴミ受けのゴミが臭いそうだったり、破れそうならそのゴミだけで2〜3重ですね。全く臭わなくて、虫なんか一切沸いたことないですよ✨それよりマメに流し台綺麗にさせておきたいので都度棄てます。三角コーナーすらありません。
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
なるほどです!!
三重は良いですね!
オムツ用に買って使ってないちっちゃいバケツ使って実践してみようと思います😆✨- 7月6日

あんぱんこ
新聞紙、袋、新聞紙、重曹
で匂いしないですよ〜♡
あとは頻繁にゴミ箱あらうといいですね!
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
新聞取ってないんです…😭
ゴミ箱洗わないとなんですね!!
どうやって、というかどこで洗ってますか?🤔
外に蛇口あったら良いのですが…😭- 7月6日
-
あんぱんこ
外で洗えなかったらお風呂場でもいいと思いますよ!頻繁に洗ってたらそんなに汚くなったりしないですし😤
洗剤は、ウタマロがおすすめです!- 7月6日
-
👦🏻👧🏻
ズボラすぎてお風呂場ではちょっと恐ろしいかもです…😅笑
とりあえず一回は気合入れて頑張ります😣
ウタマロって名前はよく聞きます!!
買ってみます😆ありがとうございます✨- 7月6日
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
そんなのがあるんですね😳
探してみます😆