
育児でテンパります。昨日乳腺炎になりました。母乳とミルクの切り替えを考えていますが、悩んでいます。
何度もすいません😰慣れない育児でテンパります💦
昨日、乳腺炎になってしまい、死んでたんですが、
必死にマッサージして赤ちゃんに痛いの我慢して
吸ってもらって熱は下がりました。
まだまだシコリはとれませんが…😰😰
母乳で、2時間〜2時間半おきくらいに起きます。
でも今日から夜はミルクにしたいと思っていますが
やめた方がいいのかなと思ってみたり。。。
昼間は完母だけど夜はミルクという方いますか?
張っちゃったりしますよね…
また乳腺炎になっちゃいますよね…
- わわわ
コメント

y♡
ぽんさんのやり方でいいと思いますよ😊
うちの子は寝る前にミルクあげても
長く寝るということはなく
3時間おきとかでした💦
乳腺炎になってまだシコリがあるようなら
もう少ししてからの方がいいかな?と思いました!

とくめい
乳腺炎のときに断乳はやめた方が・・・!
悪化して最悪、膿がたまって切開とかになってしまいます💦
しっかり治って万全の体制で夜間断乳挑む方がよいかと思われます!
-
わわわ
やっぱりそうですよね…
切開の写真みましたが、あれはやばいですね😥😥- 7月6日

かおぴ
母乳外来に行ったら
マッサージしてくれるし
薬も処方してくれますよ!
-
わわわ
母乳外来のマッサージがこれまた激痛ですよね😥
- 7月6日
-
かおぴ
かなりの激痛です😭
痛すぎて涙出ますもんwww
でも助産師さんは
そーこれ痛いんだよね〜
でもこれで良くなるから〜
って普通な顔してやるので
ちょっとは手加減して〜ってなります😭笑- 7月6日
-
わわわ
わかりますわかります😭😭
こいつが犯人だ〜!石か?岩か?どっちも一緒か!(笑)
と普通に笑いながらグリッグリやられました😥
あんな思いまたしたくないです。💧
ので、授乳頑張ります💧💧💧- 7月6日
-
かおぴ
ですよね〜😭
私も乳腺炎になったことあって
冷えピタでおっぱい冷やしたり
旦那がハーブティがいいらしいよ
と言って買ってきてくれたので
飲んだら2日?ぐらいで何とかよくやりました😓- 7月6日

蓮華
乳腺炎の時に夜止めるのは危険かと。
むしろ母乳は夜にたくさん作られるらしいですから。
乳腺炎がマシになってきたら、少しずつミルクを足してはいかがでしょうか。
-
わわわ
そのほうがよさそうなので、そうしようと思います😥😭💦💦
- 7月6日

ぽん
私はお昼間母乳で、夜ミルクでした!
張ると困りますよね😩
困るのであれば搾乳器も視野に入れてみてはどうでしょう🤔💦
-
わわわ
搾乳器も使ってるんですけど、
絞りすぎもよくないと言われたので😭💦
1日1回やるかやらないかぐらいです😥- 7月6日

まま
同じく、ミルクあげたら長く寝るということはなかったです。
むしろおっぱい吸えなくて御機嫌斜めでした。
哺乳瓶で搾乳したやつをあげたらどうですか?
搾乳でシコリの部分を重点的に揉むといいですよ(´(エ)`)ノ
母乳で育ててるなら最初は頻回授乳になってしまいますよね。慣れないし大変ですよね。
けど、体力ついてきたら長く寝てくれるようになりますよ。
生後3ヶ月ですが、日中の頻回授乳と夕食時のカモミールティーが効いてるのか今はオムツで2回、そのうち1回おっぱい吸うくらいです。
カモミールティーは私が飲みます。
母乳量が増えるらしいので乳腺炎にはダメかもしれませんが、、、
-
わわわ
そうですよね💦だったら母乳あげたほうがいいですよね😭
はやくなが〜く寝てほしいな〜。
どのくらいで寝てくれるんでしょうか😭😭😭- 7月6日
-
まま
長く寝てくれるって実感し始めたのは2ヶ月半くらいですかね。
早く体力つくように母乳いっぱいあげるといいと思いますよ(´(エ)`)ノ
あと、夜にミルク足すのも、合う子合わない子がいるんで、試してみてもいいと思います。
その際は搾乳しましょ♪
絞り切らないように注意してくださいね。- 7月6日
わわわ
やっぱり乳腺炎がなおるまでは
我慢してのませたほうがいいですよね😭💦
ありがとうございます!!