※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁❁
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんについて、1回の食事について何グラムほどあげればいいか分からないです。欲しがるだけあげてもいいのか、胃に負担がかかるかもしれないので、適切な量を教えてください。

生後8ヶ月、2回食で1食何gあげていますか?
最近食べるようになってきて、欲しがるだけあげてもいいのか、胃に負担がかかるとかなら何gまでならあげていいのか分かりません。教えてください😱

コメント

‪‪❤︎‬

その頃は、1食180〜200グラム食べてましたよ😊✨
ご飯は100グラムまでがいいので、野菜など増やしてあげてはいかがですか?🤔

  • ❁❁

    ❁❁

    コメントありがとうございます♪

    ご飯100gまでがいいんですね!
    全体的には200g前後なら大丈夫ですかね?😹

    • 7月5日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    200グラム食べてればいいと思いますよ(*^^*)
    離乳食後期からの目安量は200グラムですしね😊

    • 7月5日
  • ❁❁

    ❁❁


    ありがとうございます☺️

    • 7月5日
pu

うちも8ヶ月になりたてです!!
今、主食80~90g、野菜・海藻約30g、タンパク質20~30gぐらいです!!
7~8ヶ月はこのくらいが目安みたいです。
息子は全体で140~150くらいでお腹いっぱい。
お腹いっぱいの目安は…
口を開けて次々と欲しがる感じがゆーっくり穏やかになる…というか…ガツガツ来なくなる…気がします(笑)
すみません、自分の感覚なので💦

  • ❁❁

    ❁❁


    コメントありがとうございます♪
    細かくありがとうございます!
    うちもガツガツ来なくなって、お腹いっぱいなのかな~って思ってもスプーン口にちょんちょんってやるとまた開けて食べるんですけど、口開かなくなったらお腹いっぱいとかですかね?😹

    • 7月5日
  • pu

    pu

    一応準備した分は全部食べてくれますが、食べるのがゆーっくりになってきたり口開かなくなるのはお腹いっぱいの合図かもしれないですね!!
    タンパク質の食べすぎに気をつけて(消化が難しいから)、息子の様子をみながら調整してみようと思っています☆

    • 7月5日
  • ❁❁

    ❁❁


    私も娘の様子みながら調整してみます!たんぱく質も気おつけます😱
    細かくありがとうございました♪

    • 7月5日
ぽんちょ

昨日で8ヶ月になりました!
140gくらい食べます👶

  • ❁❁

    ❁❁

    コメントありがとうございます♪

    毎回140gぐらいでお腹いっぱいって感じですか?お腹いっぱいだと分かる仕草ってどんなのですか😹?

    • 7月5日
  • ぽんちょ

    ぽんちょ

    だんだん味に飽きてくるのか、下唇出して食べるスピード遅くなります(笑)メニューによってはまだまだ食べれる!って時もありますが✩

    離乳食のあとミルク140飲むのでお腹いっぱいではないのかなーって思います( ˊᵕˋ )‪‪💦‬

    • 7月5日
  • ❁❁

    ❁❁


    下唇だすのめっちゃ可愛いですね😹
    ありがとうございます♪

    • 7月5日
しーちゃん

みなさん、よく食べる子なのですね😩

うちは1食、40㌘くらいしか食べません😢
たまに80㌘くらい食べるときもありますが💨

8か月になってやっと
食べるようになったので
ゆっくりやっていこうと思ってます🍚

  • ❁❁

    ❁❁


    コメントありがとうございます♪
    娘もずっと50gくらいでしたが、最近急に食べるようになりました!
    きっかけはなにか全然分かりませんが・・・(笑)

    お互いその子に合ったペースで
    がんばりましょう☺️

    • 7月6日