※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほにゃ
子育て・グッズ

耳をかいて痒いです。下を向くとヨダレや吐き戻しが入ることがあります。同じ経験の方いますか?拭くしかないですかね。

耳をかきます😅多分ですが、癖で下を向く方の耳にヨダレや吐き戻ししたのが入って痒いのかと思うんですが、、、同じ経験の方いますか??✨つどつど、拭くしかないですかね🙄

コメント

とももー

一度耳鼻科でみてもらったらどうですか?
うちも耳を掻くので耳鼻科に連れて行ったら、両耳からごっそり耳垢がとれてびっくりでした!
特に掻く左は、耳垢が少し湿っていて、外耳炎になる一歩手前と言われ、左耳を下にしないように言われましたよ(^.^)

  • ほにゃ

    ほにゃ

    なるほど🙄どのくらいの月齢のときに行かれましたか?🙄✨

    • 7月4日
  • とももー

    とももー

    つい最近のことで、生後4ヶ月です(^-^)
    ひどくなったら大変みたいですし、連れて行ったら安心ですよ♪

    • 7月4日
  • ほにゃ

    ほにゃ

    同じ頃ですね(*☻-☻*)
    さっそく明日行って見ます🙄✨

    • 7月4日
deleted user

多分そうだと思います。
それで、臭うようになって耳鼻科行ったら軽い外耳炎になってましたがお薬貰ってすぐ治りました。
耳掃除もしてもらおうと思ったら綺麗らしく必要無いと言われてして貰えず💦
もの凄い耳垢がとれるはずと楽しみにしてたのでがっかりしました。笑

今も両耳をよくかいてますが耳の穴というより耳全体だったり耳の後ろだっりして
支援センターや病院で相談したら赤ちゃんは耳は体温も高くなるしよくかくよと言われました。
汚れてかいてるようだったらお風呂後に穴以外の所をふいてあげたりするといかもねと。

  • ほにゃ

    ほにゃ

    外耳炎怖いですね💧
    確かに、掃除も怖いので取れそうと期待しちゃってます😅
    機嫌はいいですが、一度診てもらった方がいいですかね?🙄✨臭ったら、ミルクの匂いか、ヨダレなのか、外耳炎ぽいのか分からずです😭

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外耳炎のにおいは、お風呂後とか耳が濡れると耳元で嗅がなくてもくさいのですぐ解りますよ!
    これがまた臭いけどくせになるにおいで、夫婦で我が子の耳何度もかいでました😂

    掻いてるだけならまだ様子見でもいいと思うし、行ってみてもいいしって感じですかね🤔
    いつ赤ちゃんをつれて来たらいいのか耳鼻科で聞いたら、半年位したら耳掃除に来たら?とは言われました。

    • 7月4日
  • ほにゃ

    ほにゃ

    そうなんですね😭笑
    癖になるとゆう意味が少し分かります、、、😂✨
    お風呂上がりに臭ったら、少し匂うので明日念のためのみます(*☻-☻*)❤︎

    • 7月4日