![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜寝る時に毛布が必要で、暑くて汗をかいて起きてしまう。エアコンや敷きパッドは使っているが、扇風機は怖がって付けさせてくれない。他に快適に寝れる方法はあるでしょうか?
娘は夜寝る時に必ず毛布が無いと寝れないのでそれを預けて寝かせてますが、暑くて寝苦しいのか汗びちょびちょで必ず夜起きちゃいます💦
もちろんエアコンはつけて、敷きパッドもNクールを使ってますがなぜか扇風機だけは怖がって付けさせてくれません。
毛布もその毛布じゃなきゃダメみたいで(冬用の毛布です)薄手の毛布を用意しても、うさちゃんの毛布!と言って聞きません😭
去年までは夏用の毛布使ってくれたのに、色々分かって来てごまかしが効きません。
そのせいか分かりませんが、今まで夜泣きらしい夜泣きをした事がないのに二週間ほど前から毎晩夜泣きします。
何か他に快適に寝れる方法は無いでしょうか?
- ひなママ(8歳)
![ゆずさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずさん
保冷剤をタオルに巻いて頭の下にひいて寝るとかはどうですか?
上の子が風邪をひいて熱が出た時に冷えピタがダメで保冷剤をタオルでやってから、毎日のように持って行って寝てます笑
使ってるのも最初のうちと、たまに途中起きてまた使うぐらいで、ほぼ放置ですが笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝入る時だけ好きなようにさせて深い眠りになったらタオルケットとかに変えるのもダメですか?
コメント