

Sちゃん☆彡.。
ジュースやめたらのど乾いてお茶飲むようになるんじゃないですか?
ジュース飲んでるかぎり飲まないと思います。
11ヶ月ならジュースは飲ます必用はありませんよ。
水分補給はお茶で充分なんですよ😃

ポコちゃん
うちは、ジュースは外出時のおやつの時だけ!って決めてます^_^
ジュースやめて、こまめに口元にストロー持って行ったら飲んでくれませんかね?(′・ω・`)
-
みきごん
口にストロー持っていくと首ふっていやがるんです。
- 11月22日
-
ポコちゃん
そうなんですね💧困っちゃいましたね…
コップでもダメですかね?
少し温めるとお茶でもお湯でも甘味が出るので、少し温かめにあげてみてはどうでしょう?^_^
あとは食事中に汁物をあげるしかないですよね(′・ω・`)
好きな食べ物、好きな味付けはありますか?^_^- 11月22日

ゆっち☆♪
ジュースをあげなければいいと思います‼︎
喉が渇けばお茶を飲むと思うので…

∞まぁみん∞
ジュースをあげなければいいだけですね。
喉乾いたらお茶しか出さないようにしてみてはどうですか?
娘はたまに大人が飲むときとか薬飲むときしか飲ませてません。

まねきもも☆
うちも同じです。
うちは野菜ジュース(フルーツ入り)ばかりで悩んでいました。
練習で少しずつお茶を与えていて、最初は渋い顔をしたり、口から出したりしましたが、最近ではやっと100ml飲めるようになったかな?って感じです。
苦戦しましたが、最初はオリゴ糖などを麦茶に入れ、徐々に減らし、最後はオリゴ糖なしにしました。
今でも、野菜ジュースもあげてますが、
お茶だけの時間は、野菜ジュースは絶対出さないなど工夫してみています。

みきごん
ご飯の時も一口飲むか飲まないみたいな感じなんでどうしたらいいか分かんないんです

Sちゃん☆彡.。
ジュースをやめて飲まなくてもお茶出したりした方がいいと思います?
-
みきごん
わかりました。様子みてあげてみます
- 11月22日

M.f.k
うちも一時期ジュースしか受け付けない時がありました!
冷蔵庫にあるの知っててwww
だから、お茶が入ってるマグを出すと即違う!ってされますw
しかし、面白いことに、
あーもーわかったわかったジュースねーと言いながらマグを開け、ジュースを持ち、マグにジュースをいれるフリをして
わージュースだー!といいながら飲ませると騙されて飲みますww
あれ?ちがくね?とはなりますがw
え?なに?ジュースジュース!気にしない気にしない!新しいジュースだねー!と言って飲ませますw
ジュースは奥に隠し、子供から見えないように
そして、ジュースが飲めるのはおやつの時とお風呂上がりだけ!と決めて習慣付けました!
今ではお茶でも うま!っていいますwご飯の時は自分からお茶を飲みますよ(^○^)
-
みきごん
うちの子供もそうなれば良いんですが
- 11月22日
-
M.f.k
皆さんが言うようにジュースを与えないとか習慣だと思いますよー
- 11月22日
-
みきごん
M.f.kさんそうですね
- 11月22日
コメント