
寝返りができるようになったら、コロコロ寝返りを繰り返してしまい、眠れなくなって困っています。寝返り対策はありますか?
寝返り対策ってなにかされてますか?😭😭
最近寝返りができるようになったんですが、
コロコロ寝返りをしまくってしまって…😭
寝てるときも気が気じゃなくて
よく眠れなくなってしまいました😭
- ひよこまめ(7歳)

さよ
こんばんは🌃🌠
その頃はペットボトルをタオルでまいて、コロコロできないようにしていました💦
そういうクッションも売っているみたいですが、一時的なのかなーと購入せず、これでおちついていました。

もえぎ
うちの子も寝返りが早かったですが、どうせ仰向けにすると目が覚めるので、特に何もしませんでした。授乳の度に確認するくらいですかね🤔
小児科で相談したら、「昼寝ならまあ呼吸できてるかちょくちょく確認しても良いけど、夜は流石に授乳の度に確認する羽目になるし、基本はほっておいていいからね。お母さん寝れないと体力尽きちゃうわよ。自力で寝返りできるようになったなら大丈夫」と言われましたよ😂
あとは、顔の周りにタオルなどを置かないように気をつける、とかはよく聞きます。

まま
腰から下にバスタオルとかで押さえてあげるといいらしいです。
自分の子が寝返り打つようになったら授乳枕使えないかなって思ってます。

なー
まさに我が家も同じ事で悩んでます😵
先週木曜日くらいから気になって寝不足気味です😂
今のところ、夜は添い寝していて動いたら気付くので寝入った頃仰向けに戻す、
昼間家事や身支度で目を離す時は、ハイローチェアに肩腰両ベルトして寝返り出来ない状態にしてます😭
可愛そうだけど…うつ伏せ怖いですよね…😫
まだ腕で支えるのも少ししたら疲れるみたいで…ぺたーとなってたらドキッとします😱💦

ぺーまま
2ℓのペットボトルに
水入れてタオル巻いて
両脇に置いています(ˊᵕˋ)
寝返り返りも出来るのですが
まだ一応置いています!
寝ながらの力では
ペットボトル動かないみたいですが
朝起きたころには
うつ伏せ出来るように
なりだしました(笑)
コメント