
娘が英語を習いたいと言っています。体験談やアドバイスを聞きたいです。応援しています!教室選びのポイントも知りたいです。
年中の娘がおります。すこしまえから、英語を習いたいと言っています。年中から英語はじめて良かったとか、どれくらいできるようになるのか、また反対にやめてしまったなど色々と体験談をききたいです!
やりたいと思うことは、とてもいいことだし、応援したいと思っています!
色々教室も探してみてますが、どういうところを重視したらよいのかなどアドバイスいただけると嬉しいです!
- chanrii(7歳, 11歳, 13歳)
コメント

haru
妹が、3歳くらいから英会話教室に行き、中学、大学では短期海外留学、今は貿易に関する仕事をしています。
やりたいならさせてあげたいですね😊
小さなうちに始めたら勉強というか歌ったりゲームしたり遊びたい感覚で覚えてるんだと思いますよ(*´꒳`*)
話すのと学校の授業の英語は別物みたいですしね!
私は勉強嫌いで英語も他の教科もよろしくなかっです。体育だけは良かったですが(笑)
妹は今でも仕事に活かせてるみたいですよ(*゚∀゚*)、!

みぃ
習い事では無いので的を得た答えじゃなく申し訳ないのですが‥
息子が年中の時から、保育園で英語の授業がありました!
アメリカ人の先生が教えてくれたんですが、さすが子供‥週に1時間の授業でも発音がとても良くネイティブでした。
大人の私が子供から教えて貰っても同じようには発音できなかったです😅
せっかく発音という技術を身につけたから卒園後も英語を続けてほしく、英会話を薦めましたが興味ないからいいと言われちゃいました😂(当時他の習い事に夢中だったせいもあります)
本人にやる気が無いのに通わせるのは嫌だったので、結局やりませんでしたが、6年生になった今より保育園の時のほうが綺麗な発音でしたね💦
小学校でもアメリカ人の先生に教わっているんですけどね😭💦
なので、やりたいならやらせてあげて損は無いと思います♡
もう5歳なら色々体験に連れて行き、本人が気に入った所且つ親目線でも好印象の所を私なら選びます😊
-
chanrii
コメントありがとうございます❣️
保育園や幼稚園で英語の授業があるところ、うらやましいです!
やっぱり小さい頃から習うと吸収早いし、発音もいいのですね!😉
やる気があるうちに、娘を連れて色々体験に行ってみようと思います!
貴重な体験談ありがとうございます😃💕- 7月3日

haru
最初は自分から言いだしたのか分からないですが、多分親が勧めたのかな?
行きだしたら楽しそうにしてたので好きで続けてたんだと思いますよ(*´꒳`*)
中学の時も自分から留学したいと言いだして行ってましたよ😊
私が勉強できなさすぎて妹と弟は早くから勉強してました(笑)
高校の英語の宿題は当時中学生だった妹にさせた記憶があります(笑)
-
chanrii
親がすすめて通っても、好きなら続きますよね💕
中学生で留学したいなんてやっぱり英語が好きでもっと学びたいという気持ちがあったんですよね!
いま、生かせる仕事についてらっしゃる妹さんのお話聞かせてくださりありがとうございます❣️
やっぱり習わせてあげたいなと思います!- 7月3日
chanrii
コメントありがとうございます❣️
妹さん、凄いですね!!留学に貿易のお仕事!見事に英語いかせてますね!!
ちなみに妹さんは、自分が習いたくて習ったのかどうかとかharuさんはご存知ですか?
やっぱりやりたいならやらせてあげたいですよね!親としては😉
私も同じく体育くらいしか成績いいのなかっです笑 なので、英語やりたい!っていう
娘のことを我が子ながら、凄い!と思ってしまいました!