※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
家族・旦那

親戚に心療内科クリニックの開業医がいます。義母が鬱なのは結婚前から…

親戚に心療内科クリニックの開業医がいます。
義母が鬱なのは結婚前から知っていたのですが、親戚のクリニックに通っているのは知りませんでした😅
義母は結婚式の時に親族席に先生と親戚だと気付いたそうです。

それから「あんな人が義理の親で大丈夫かって言われない?」とか凄く気にします。
もちろんですがその親戚と義母の話をした事はありません。
というかあまりその人と話をした事自体なくて、そう言っても嘘でしょって信じてもらえません。

私と会う度に「先生になにか聞いた?」「先生なにか言ってた?」「あんまりうちに来ないのは先生がやめろって言うから?」ってすごいです。
わたしに直接言う時もあれば、帰ってから義父や旦那に言う時もあるそうです。

通うクリニックを変えてくれればいいのにっと思いますが、義母にそんな事言えないしもう10年以上通っていて他に通うという頭すらない気がすると義父は言います。


もう義母と会うのがめんどくさいです。
でも顔出さなくても先生に行くなって言われたの?って...

鬱だからって義父や旦那はなにも義母に言えません。
つかれる...

コメント

Rmama♡

すごい偶然ですね、、😵
ほっとけたら楽なんでしょうけどそうもいかなさそうですね( ; _ ; )

  • みさと

    みさと

    市内には親戚のクリニック以外には総合病院の中にしか心療内科なくて😭
    ほっときたいですほんと😭

    • 7月2日
まゆすけ

お義母さまに、
守秘義務とゆうものがあるから、いくら家族でもお義母さまのプライバシーだから先生は何も言ってこないし、こちらも聞いてないよ!
と、伝えてみるのは
どうでしょうか?

  • みさと

    みさと

    そう言ってもダメなんです😭
    その親戚と街ですれ違ってもお互いわからないくらいに接点ないのに😭

    • 7月3日
  • まゆすけ

    まゆすけ


    その流れで、
    信用できない先生なら病院変えてみてはどう?
    みたいな提案も難しい感じでしょうか?(^^;

    • 7月3日
  • みさと

    みさと

    1度病院変えたら?って言ったら先生がもう来るなって言ったの?です...

    • 7月3日