
姉が妊娠30週で健診で赤ちゃんに気になる所見があると言われ、詳細がわからず不安。病院にすぐ説明を求めたいが、待つべきか悩んでいる。
姉も今妊娠中で30wです。姉が今日健診に行くと「赤ちゃんに気になる所見があるので、来週ゆっくりエコーを見てみましょう」と言われたそうです。
どこがどう気になるかは全く教えてもらえなかったそうなんですが、そんなことありますか?
こういう可能性がありそうだから、今度詳しく調べましょうとか言うのが普通じゃないかなと私は思うのです。
姉は初産なので、それでなくても不安なことが沢山あるはずなのに。。。
赤ちゃんに気になる所見があると言われて、すぐ頭で理解できずに、来週の予約だけしてそのまま帰って来てしまったと言っていました。
私は病院に電話して、今すぐ説明してもらいなと言ったのですが、おかしいですかね?敏感になりすぎかな?
皆さんなら、何かわからないまま来週まで待ちますか?
それともどんな可能性があるのか聞きに行きますか?
わかりにくい部分があったらすみません。
回答よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
私も気になるので、電話して聞いてみますね!
でも電話しても教えてくれない可能性もあるけど💦

たぬき母ちゃん
医者としては
「勘違いかもしれないし、たまたまエコーの見え方や角度が悪かっただけかもしれないし、詳しく診てからじゃないとなんとも言えない(患者が無駄に不安になるだけだから)」
ってことだと思うので次の検診まで待ちますね。一週間だけですし。
その場で質問するならまだしも、電話するのはやりすぎかな‥
お姉さん自身が気になって気になって夜も眠れない、食事も喉を通らない、とか身体に害が出るほど気にされてるなら電話するのも有りかもしれませんが、そうじゃないなら周りから「電話で聞くべき!」みたいなプレッシャーをかけるのはお姉さんのストレスになるのでやめたほうがいいと思いますよ
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
私的には、理由が言えないのなら「来週詳しいエコー検査があるので予約してください」とだけ患者に言えばいいのではないかと思ったのです。
なんで変に不安にさせることを言うのかなと疑問に思いました。
姉もその点は同じように思っているみたいでした。。。
姉はすごく気にしてるみたいです。。。
その場では頭が真っ白になって聞けなかったそうです。
私からプレッシャーをかけるのはやめておきます!
アドバイスいただき、ありがとうございました。- 7月2日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
電話では教えてくれないですよね。。。
気になるならやはり聞いてみるべきですよね。。。