
コメント

てよ
協議離婚であれば、すべてはお互いで合意できるかですよね。
参考に、相手の不貞など、相手の有責で裁判離婚になった場合、慰謝料の相場は1〜200万くらいです。
てよ
協議離婚であれば、すべてはお互いで合意できるかですよね。
参考に、相手の不貞など、相手の有責で裁判離婚になった場合、慰謝料の相場は1〜200万くらいです。
「お金・保険」に関する質問
夫の借金の有無を確認したいですが、JICCの郵送はマイナンバーあっても、本人じゃないと受け取れないですか? また三菱ufjなどのキャッシュカード一枚だけで、借金ってできてしまうんでしょうか。 借金って毎月返済義務…
2023年12月に出産し育休終わり 4月7日から仕事復帰しました! なぜか毎月育休手当は振り込まれていました、1月は振り込まれず2.3月は振り込みがあり3月5日が最後振り込まれていましたがこの場合はこの日で育休手当金は終…
旦那さんがお小遣い制の方質問です🙋🏻♀️ うちの旦那はお小遣い3万➕昼代1万を渡しています。 内訳は飲み会、タバコ、酒、昼ごはんです。 毎月それ以外に5〜7万、多い時は10万くらい別に食費、子どもとの外食、日用品など…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
不倫とかではないのでネットで調べても相場が出てこなくて
やはり弁護士に相談した方がいいですね
てよ
旦那さんに特段の責められるべき点がない場合は、そもそも慰謝料発生しないです👀
たとえば、こちらは離婚したくないのに相手が離婚を求めている場合、解決金という形でいくらかもらうことはありますねー。
まあどういう事情がわからないのでなんとも、、、
ママリ
ざっくり言うと、借金を隠して結婚した事と8年の結婚生活の中で私の預金を嘘をついて出させたり勝手に引出したりしていたんです、大金です。
まだまだありますが…
付き合いから含めると14年、私はずっと信じて尽してきたつもりです
最近発覚して私はショックとストレスで精神的に体調を崩してしまっています
不貞の慰謝料がその位ならあまり請求できなそうですね…
てよ
なるほど、、、それは慰謝料自体は発生すると思いますが、額自体はそんなにいかないですね。
それよりその勝手に引き出されたお金を回収するという方向性で行ったほうがいいと思います。
が、そういうことする旦那なら、どっちみちお金回収できないんじゃないでしょうか?😭
回収できるあてがあるなら弁護士に相談されてもいいと思いますよ!
ママリ
回収分と慰謝料と養育費を毎月払ってもらおうと思ってました
公正証書を作成するか調停離婚するかで悩んでいました
てよ
それだけのお金を旦那さんは払えるんでしょうか???
まあ、事実上払えなくても法的に強制力のあるものを作っておくのはいいと思いますが!
公正証書だと、慰謝料も含めて旦那さんの合意がいりますけど合意してくれそうですか?そうでないなら調停ですね!
ママリ
もう合意するしかない所まで追い詰めました
払う意志はあるようですが、もう人として終わったような人間なので保証人を2人付けさせようと思っていました
親と姉の旦那さんです
てよ
んー、親と姉の旦那には本来支払い義務ないですが、保証はしてもらえそうなんですか?
保証については公正証書でも調停でも難しいかなと思いますが💦
とりあえず旦那が合意するなら気が変わらないうちに公正証書でも作っといたほうがいいですね!
ママリ
弁護士に相談した方がいいですね
アドバイスありがとうございます
法律のお仕事なんですか?
出来る限りがんばってみます
てよ
そうですよ✨
頑張ってください!
グッドアンサーありがとうございます😊