※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
子育て・グッズ

子供が寝る時に抱っこか添い寝しないと泣いて起きてしまうので困っています。どうしたらいいでしょうか?

こんにちはー(◦ˉ ˘ ˉ◦)

ウチの子添い寝か抱っこしてないと寝なくてベットにおろすとすぐ起きちゃって泣くんですが…

どーしたらよいでしょ😫

結構熟睡させておろしてるつもりなんですが…

あたしが離れること警戒してるというか…手探りであたし探して触ってるんですよね…😰

1人で寝てくれないと何も出来なくて😩

それに抱っこでいると手が最近やばくて😭

コメント

かふか

おつかれさまです😣
私も前はなかなか一人で寝てくれなくて困っていました💦
寝てる間に抱っこしたまま授乳クッションにスライドさせて、授乳クッションごと下に寝かせてたら少しの間寝てくれましたよ!
手、ヤバイですよね…バンテリンのサポーター?つけていたら少しマシになりました。

一ヶ月くらいのときはこんなに抱っこ大変でやっていけるか心配でしたが、赤ちゃんもしっかりしてくるのでだんだん抱っこも楽になりますよ✨お辛いでしょうけど色々工夫して頑張ってください‼️

  • ☻


    警戒が半端なくてちょっとでも離そうとすると薄め開けて睨んできますw

    添い寝するふりとかするんですけどすぐバレる😱

    ケータイ持つのもツライんですよ😰

    サポーターした方が良さそうですね😩

    • 7月2日