![しーすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
Famm使っています(╹◡╹)
特にいつやめようとは考えていませんが、小学校入るか卒業かくらいかな?とは漠然と思っています(⌒-⌒; )
![みみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみママ
私、小学生入るまで続けよう~★と、おもっていたのですが、子供が保育園、私が仕事に行くようになってから、写真も余りうつさなくなってきて、2歳で2ヶ月ぶんかためて送ってもらってたのが、今現在はまったくです(;´∀`)今、3歳ですが。
たぶん、思い付いたら残したい写真を送って貰おうかとためております。
-
しーすー
コメントありがとうございます✨
お仕事されてると仕事に育児に家事に毎日大変ですもんね💦
小学校入学まで、毎月じゃなく数ヶ月ごと、残したい思い出の写真ができた度に作るのもいいですね!
参考にさせていただきます💕- 7月2日
![ぽちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちこ
ノハナ使ってますー!産まれてからいままで毎月注文してます(^^)
いまはスマホで写真をとることが多いのでノハナ使ってますが、やめ時悩みますよね笑
わたしの中ではこどもがもう少し大きくなって自分でポーズとれるようになったときはちゃんとしたカメラで撮ろうかなって思っているのでその時がやめ時かなーなんて思ってます♪
-
しーすー
コメントありがとうございます✨
送料だけでも年間、数年間で考えると地味に結構かかるなと思ってしまって😅
たしかにポーズとれるようになったり、大きくなって幼稚園や小学校のイベントではちゃんとしたカメラで撮影したいですもんね!
そういえば私も夫もスマホばかりで、一眼レフが眠ってました💦笑
参考にさせていただきます💕- 7月2日
![HanaiChi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HanaiChi
ノハナを使ってます(●´ω`●)
私はとりあえず1歳を目標に毎月作って我が子の12ヶ月全12冊を目標にしてます❗️やめ時は考えてません、成長して保育園に行けば行事が増えて写真も増えるからもっと枚数が入るサイズも大きなアルバムに乗り換えるかもしれません❗️
-
しーすー
コメントありがとうございます✨
私もなんとなく1歳を目標に作ってました🎵
たしかに保育園や幼稚園に行きだすと行事が増えて、残したい写真ももっともっと増えますもんね!
参考にさせていただきます💕- 7月2日
![ももかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももかっぱ
ノハナ使ってます。
やめるのは写真あんまりとらなくなってからかな?って思って今でもやってます。離れた実家にもおくれるので一緒に同じのおくるときもあります!
今の時代は便利ですよね~
-
しーすー
コメントありがとうございます✨
ノハナかわいいし安いし便利ですよね🎵
私もとくにいつまでとは決めずに、写真たくさん撮るうちは作り続けようと思います💕- 7月2日
-
ももかっぱ
二人目が生まれる予定なので生まれたら二人目の写真とったり兄妹の二人の写真とったりでまだまだやめない気がします(笑)
- 7月2日
しーすー
コメントありがとうございます✨
小学校入学か卒業のタイミングですね!
思春期になったら写真も撮らせてくれなくなったりするかもしれないですもんね😅
参考にさせていただきます💕