コメント
はじめてのママリ🔰
その年齢の子供はいませんが、そのニュースは知ってますよ。
na
ママならそのニュースを知っている方がほとんどだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しますね
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
今大掃除してたら娘5才のノートが出て来てペラペラみてたんです。じゃあ、たすけてだれかって書いてたんです、、ショックすぎて。
下が産まれたばかりで上の子には怒ってばかりです。片付けのことで。叩いたり食事抜いたりはしてませんが、出ていってとはいいました。とりあえず二日前にかなり怒ったんです。娘のSOSになるとおもいますか?
ゆもとみ
5歳、同じ名前のゆあがうちに居ます!!
-
はじめてのママリ🔰
上の返信みてどうおもいますか?
- 7月2日
-
ゆもとみ
少なからず…誰にも言えないんだなぁって思います!!
それだけノートにかけるなら誰かに助けて欲しいというか…手を差し伸べて欲しいんだと思います。- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに誰にもいえないです。旦那も帰りは遅いので、、
手を差しのべてほしいんですよね。
でも私しかいなくて。毎日怒ってるんです本当に。片付けのことから、やることが汚いし、、あまりもう怒らないでほっといたほうがいいのかわからなくなってしまいました- 7月2日
-
ゆもとみ
多分幼稚園とかでは凄いいい子にならなきゃって思ってると思います。
だから…幼稚園の先生たちは気づかない。パパやおばあちゃんたちに言いたくても…それができない。
ママに言えばまた怒られるって…
怒るというか叱ることは大切ですが…5歳6歳は…話を聞いてあげることが1番大切です!!自分の考えをちゃんと持ってます。
やることが汚いのも…ママにかまってほしいから…
今までは私のママだったのに…兄弟ができて我慢しなきゃって分かってる反面まだ甘えたい年齢です。
私も下がいて手が足らず、そこで自分のことしない1番上の子に強く言ってしまうこともあります。
その時は…少しでも手が空いたときにどうしてやらないのか、ちゃんと聞くようにしてます!!- 7月2日
akooo
毎日そんな事を考えたりしていなくても、少なくともその時は娘さんは誰かに助けてほしい気持ちでいっぱいだったんではないでしょうか?
その時は…娘さんが誰にも言えないけど、誰かに気づいてほしいSOSだったと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼そう言われるとその時はそうだったのかなっておもえます。
あの残酷なゆあちゃんの事件を思い出してしまってあの母親とおなじなんじゃないかって物凄く落ち込んでしまって、、
下の子がうまれて我慢ばかりさせているし毎日片付けのことからご飯こぼしてるとか、お風呂いきなさいとか本当毎日怒鳴ってるので精神的にもきてるのかもしれませんね。
平日は私一人なのでいっぱいいっぱいになってました、、- 7月2日
-
akooo
5歳なら色々考えられる頃ですし
下の子が産まれて娘さんも
たくさん我慢してる事があると思うし
たくさん甘えたいはずだけど
毎日怒られてしまう事について
言えない気持ちがたくさんあるのだと思います
娘さんは構ってほしくて
お母さんが自分に気を向いてほしくて
わざとやっているかもしれませんね…
アーモンドさんの気持ちは
私もすごく分かります
私は1歳3ヶ月の息子が1人ですが
子供1人でも日中自分1人で
毎日散らかされダメな事ばかりされ
同じ事の繰り返しで余裕が無い時は
私も怒鳴ってしまいます
同じ事をしてても余裕がある時は
怒らずにダメと言える日もあります
それはみんなにもある事だと思います
でも御自身で分かっているのなら
まだ大丈夫ですよ!
怒鳴りたくなる気持ちや
どうにもならない怒りなどありますが
今は少し我慢してみたり
一旦娘さんから離れて落ち着いたり
怒らずに話をしてみるなど
大変だと思いますが娘さんの為にも
頑張ってみてはどうでしょうか??
きっとこのまま同じ状況を続けたら
娘さんも辛いと思います- 7月2日
どきんこきん姉妹+怪獣くん
そのノートを見て、主さんもお辛いですね。でも文面読む限り、あなたが虐待しているようには思えません。ただ、娘さんのSOSだとは思います。平日はお一人で頑張っているようですので、自治体などのサポートを受けられるようなもの(曖昧でごめんなさい)を頼ってみてはいかがでしょうか。
私も二人目が生まれてまだ一ヶ月ほどですが、下の子に手いっぱいになって、上の子に目がいかなくなりそうで怖いなと思うことがあります。
あーか
幼稚園教諭でした。
お子さんのメッセージ、ママもショックでしたよね…
きっと下の子へのヤキモチや、自分だけが怒られる、ママは自分より下の子が可愛いんだって思ってしまったのかもしれません。
幼稚園や保育園での様子はどうでしょう??
担任の先生に相談してみるのも良いと思います。
普段の様子やその子自身にも理解のある方に相談されるとママも安心する部分があるかと思います。
下の子が産まれて、上の子が我慢したり、辛くなってしまったりで相談に来られるママさんは多かったです。
旦那さんと話して見て、週末など旦那さんに下の子を預けて、ママと上の子だけで、上の子が目一杯ママに甘えられて、ママを独り占めにできる時間を作ってあげるのも良いと思います。
その日ばっかりは甘やかしてあげて、好きなものを食べさせて、内緒だよって好きなものを買ってあげて…そうしたママとの時間で落ち着く子もいます。
その帰り道に、少しお話ししてみてください。
ママは◯◯ちゃんのことが大好きだよ。でも、ママ下の子にいっぱいいっぱいになっちゃうことがあって、◯◯ちゃんにも優しくしてあげたいんだけど、ついカッとなっちゃうことがあるの。ママもいけないよね。ごめんなさい。ママも一生懸命頑張るから、◯◯ちゃんもママのお手伝いをたくさんしてくれると嬉しいな。お願いできる??って感じでお話ししてあげると、女の子は俄然やる気になったり、頼られてる、ママを助けてあげなきゃ!っていう意識が芽生えるかなと思います。
だおこ
出て行ってっていう言葉は、5才の子にとっては命にかかわるような言葉だと思います。一人で生きていける年齢じゃないので。たすけてだれかって思うし、絶望すると思います…。
まだママに構ってほしいのに、下の子に手がかかってしまうから、自分もイタズラしたら構ってもらえると思うのかもしれないですね。
5才くらいなら、下の子のお世話少し手伝ってもらってはどうでしょう? オムツをゴミ箱に持ってってもらうとか、そんなんでいいと思います。それでありがとう、助かる! ◯◯ちゃんがいてくれてよかった! って言ってあげたら、とても喜ぶし、自分が嫌われてないんだって自信になれば、片付けとかもちゃんとしてくれるかもですよ。
お風呂いきなさいって、5才で一人で入ってるのですか? めちゃくちゃしっかりしてる子じゃないですか!! もしそうなら、一緒に入って下の子のお風呂手伝ってもらってもいいくらいだと思います!
mayuuuu
目黒区の事件ですよね。
はじめてのママリ🔰
下に返信しますね
はじめてのママリ🔰
さすがに毎日そういう風に思ってるわけではないと思います。
ですが、その時は少なからず助けてほしいと思って書いたんでしょうね😢