
コメント

にょじろうの母
1歳10か月と0か月で上の子イヤイヤ期と抱っこでです!暑いから外にも出れないし大変ですよね😭
児童センターにこれありましたー!
ペンが電池式でしたが、言葉の勉強になりそうでよかったです!

NR
姪っ子が遊びに来た時用で持っています^ ^
息子は時折遊びますが、まだ難しいようですぐに遊ぶのをやめてしまっています(◞‸◟)
下の子が生まれると、上の子が甘えたいのか大変になりますよね…
-
あん
まだ難しいかもしれないですね😅
こんなのより滑り台やジャングルジムのアンパンマンの方がいいですかねー、、- 7月2日
-
NR
私の息子は、体を動かすのが好きなので、じっと遊ぶのは好みじゃないようです(/_<。)
ジャングルジムも買おうかと思ったのですが、買わずにいます(◞‸◟)
でも、なかなか外に出られないですし、家で遊べるのはいいかもしれないですね♪- 7月2日

koi
上の子の時に、古いタイプの使ってました!
うちの子は体を動かしている方が好き子だったので、暇つぶし程度に遊んではいましたが、長い時間集中して遊ぶとかは無理でした💦
今は下の子がわからないなりに、ただツンツンつついて遊んでます☺️
あん
一緒な感じですね😮
私も里帰り終わってからの2人育児が
すごい恐怖です😂
何か集中できるおもちゃがないかなぁと
おもい探してました!
YouTubeばかり見たがるので
少しでも遊べそうなアンパンマンを
どうかなぁと☺️
にょじろうの母
同じな感じですね!
youtube見たがるのも一緒です!
同じく里帰りでしたが、帰ってきたら、あぁ里帰りで子供が成長したなぁと感じています。一人で上の子遊ばせるのは限界があるので、またすぐ実家に戻ろうかと思ってます(^^;
うちもアンパンマンに最近興味出てきましたー!アンパンマンとは言えず、「あったったー」ですが😌
あん
ですよね😔
話が変わりますが、
下の子はキッチンにいる時
どうしてます?抱っこ紐ですか?
ハイローラック検討してるんですが🙄
使ってます?
にょじろうの母
ハイローラック使っています〜下の子生まれた時に買った中古のですが💦
揺らすと泣き止むし、上の子も真似してゴロンして揺らすと寝るので、重宝してます!
あんころもちさんは上の子寝かしつけはどうしてますか?
最近家ばかりなので、夜も寝なくて😥
あん
上の子は電気暗くしてしばらくすると寝ます!寝かしつけは楽な方です。
その代わり、小さい時からずっと
肌触りのいいタオルを離さないので
それをもじもじしながら寝てしまいます☺️
ハイローラックのが便利ですかねぇ
バウンサーがあるのでそれで
ダメだったら買ってみます!