
認定子ども園の退園条件について、保育料の支払い期限を1日遅れた場合について不安があるようです。子ども園によって異なる可能性があります。
認定子ども園の退園条件ってあるんでしょうか?
うちの子どもも4月から認定子ども園に通ってますが、知り合いから退園条件を聞かれて答えられませんでした。
話を聞くと 保育料の引き落とし日に残高不足だったため、
現金で払う事になってるらしいのですが、
期限より1日遅れそう との事でした。
1日遅れたら退園になるんでしょうか?
子ども園によって違うのでしょうか?
- あーちゃん

すいか
こども園に勤めていましたが、支払いが遅れて退園ってことはまずないと思います😄💦
県によって違うかもしれませんが、うちの園では、園児の自宅も、親の職場も市外だった場合、やむを得ず退園になった子はいましたよ。

ふ🍵
多分、園やもし2、3号認定さんなら自治体の定める規定によって違うと思います。
うちもこども園に通っていますが、確か入園の時にそのような誓約書にサインした気がします。読んだ感じよほどの状況だなと思った記憶がありますが、その中には保育料滞納も含まれてましたよ。
その方はすでに1回目の支払い(引き落とし)を待ってもらい、二回目(現金)ってことですよね、それも遅れるととなるとかなり正当な理由がない限り危ないのでは?と個人的には思います。

まーりん
1日遅れたくらいで退園になることはないと思いますよ
-
あーちゃん
そうなんですね😅
1日遅れます。とひとこと連絡入れとけばいいでしょうか?
聞けば期限の1日後がご主人のお給料日だそうです。- 7月2日
-
まーりん
言えば大丈夫ですよ👌
うちも旦那の給料日の関係で振り込みに間に合わないことがほとんどだったから何日に持って来ますって伝えてました🤗✨
そうゆう人多いですよね!!- 7月2日
-
あーちゃん
ありがとうございます😊
うちもいつ同じような事が起こるかわからないので参考になります😅
うちもですけど😅
知り合いのとこもはじめての子育てをしてるとこで、保育料が遅れたら退園させられるんじゃないかな…と心配していました。- 7月2日
-
まーりん
引っ越ししたりで退園するのは良くあるけど、よっぽどな問題が無い限り退園させられるのは有り得ないです💦
- 7月2日
-
あーちゃん
夜分すみません💦
よっぽどの事がないなら退園させられる事ないんですね😅
安心しました😊
幼稚園は義務教育じゃないからって聞いたことがあったので💦
保育料の遅れが発生したりするとどうなんだろうと知り合い共々話をしてたところでした😅- 7月2日

(^∇^)
わたしのとこは引き落としされなかったら再引き落としがありますよ😊!
1日遅れただけで退園になる事はないとおもいますけどね(°_°)
-
あーちゃん
ありがとうございました😊
退園になることはない思うと伝えときますね😊
彼女いわく 4月は引き落としが重なって残高不足で連休あけに現金で払って5月はちゃんと引き落としできたけど6月がまた残高不足だったから退園させられるんじゃないかなぁって心配してました。- 7月2日
コメント