※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
ココロ・悩み

爪を噛む癖があり、ネイルで対策しても改善せず、精神的な問題か気になります。

昔からなんですが、今この年になっても爪を噛んでしまいます。
ダメだとわかっているのですが、気づいたら
とんでもない深爪になっていて、血が出て痛くて
うわ、またこんなに噛んじゃった、、、。って感じです。

対策として、ネイルをしたりしていましたが効果なし。

精神的な問題でしょうか?

コメント

2mama👼🏻

私もそぉでした💦

接客業にして,爪を見られるようになって意識はしてだいぶ良くなったと思ったんですけど,何か嫌な事とかあったりしたら噛んでしまってました😓

今は子供が真似したらいけないって思いながら,治まってます(´・ω・`)

  • あいちゃん

    あいちゃん

    私も接客業でやってしまった次の日は恥ずかしい思いをしています😓
    夜とかぼーっとしてる時に無意識にやってしまいます😭

    治まってきてるんですね!

    ありがとうございます☺️

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私もです💦
イライラしたり考え事してる時についつい噛んだりむしったりしてしまいます😖

私はネイルが効果があり、してる間にかなり綺麗になっていたのですが、出産を期に止めてからまた元に戻ってます😅
今は夏なので少しマシになってますが、利き手の方が
ボロボロで冬場になると乾燥で両手血だらけになるので悩んでます😥

  • あいちゃん

    あいちゃん

    考え事してる時わかりますー!😭

    そうなんですね☺️
    私ネイルしててもそのままかじっちゃってました😂😂

    冬だと衣類に引っかかってめちゃくちゃ痛いですよね😭

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もネイルの上から噛んでしまっていましたが、相当な力で噛みきらなければならないので効果がありました🙆

    衣類に引っ掛かりますよねー😭
    ストッキング履くときに爪で電線いったとき時とか何とも言えない気分です💨

    落とした硬貨も拾いにくいし、料理してても滲みるしいいことナシなのに何故直らないのか自分でも謎です😩

    気休めに爪硬化のポリッシュを塗っていますが、効果はイマイチです😞

    • 7月2日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    ホントいいことないですよね( ˙࿁˙ )ᐝ

    私もそれ気になってました!
    効果イマイチなんですね😓

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネイルした時に自爪自体を強くするのに爪のピンクのところを増やせたら思って、ハイポニュウム?ってところを育てようとかも考えたんですが、ずっと短かった為か白い爪が伸びるばっかりで私の爪のポテンシャルも駄目だったっぽいです😂

    そんな今日も噛んでしまいました😩💨

    • 7月3日
2児ママ

私もです💦

ジェルネイルをしようと
お店に行き、長さだしをして
5ヶ月くらい通いました!
自爪が伸びたらやめてそこからマニキュアなどにしようと思ったのですが
ネイルをしてる間は爪はだいぶ伸びたものの、ネイルをオフをするときに自爪も負担がいきだんだん爪自体が薄くなってしまいせっかく伸びた爪がすぐ折れるようになってしまい、
爪に負担かかるので、ネイルをやめたとこ
また噛み癖が再発してしまいました😭
子供が見てる時などはしてないつもりなのですが無意識にしてるもんなのですかね…。

  • あいちゃん

    あいちゃん

    そうなんですね☺️
    確かに長さを出すと軽減したかもしれないです🙄
    仕事上今はネイルができないので再発しまくりです😂

    • 7月2日
あすか

わかります〜
幼い頃からの癖、気持ちだけでは治りませんよね…
私の場合、手の爪がボロボロなのが社会人になってから恥ずかしくなったので、お店でジェルネイルをしてもらうことで物理的に噛めなくしました。
お金はかかりますが、数回通って深爪が治って爪の形が綺麗になると噛む癖は無くなりました!
その代わり今は足の爪がボロボロでほとんど無いくらいですが…真夏でも靴下とスニーカーで隠しています😅

  • あいちゃん

    あいちゃん

    ジェルネイルしてても噛んでしまってました😂
    私は足は噛みませんが、友達にもいました!原因は一体なんなんでしょうね😭

    • 7月2日
ネギ塩

分かります〜😭
私はひとりめを妊娠したくらいから
中学生からおさまってたのに噛むようになってしまいました💦
疲れてたり考え事してたりするとかんじゃいます💦
息子がそれを見たからか噛むようになっちゃって、バイターストップという舐めると苦い爪噛みや指しゃぶり防止用の薬(トップコートみたいな感じ)を買いました…
自分にも塗ってますが、吐きそうになるくらい苦くてしばらくはおさまりましたがはげた頃復活💦
深爪矯正してるネイルサロンに通うか悩んでます💦

  • あいちゃん

    あいちゃん

    そういうトップコートがあるんですね!
    確かに剥がれてきたら私もすぐやっちゃいそうです🙄
    自分の意思では直りそうにないので他に頼るしかないですよね😓

    • 7月3日
しーまま

うちの姉の話ですが…
姉も小さい頃からずっと爪を噛んでいて、ずっと深爪でした!
18歳で結婚して34歳で離婚、2年前に再婚したんですが、偶然今の旦那さん(義兄)と色んな美容などの体験ができるイベントに行った時に、ジェルネイルをしたそうです💡
そしたら義兄が「◯◯は元々可愛いけど、その爪にしたらいつもよりもっといいね😊」と何気なく言ったようで、姉はその一言で爪を噛まなくなったそうですよ🙌
好きな人からの言葉のパワーって凄いよって教えてくれました✨
「じゃあもう噛むのやめる!」って宣言したみたいで、ちゃんと伸びてネイルとかしてたら褒めてくれるみたいで、嬉しそうでした☺️

旦那様に「爪を噛む癖を治したいけどなかなか治せない。綺麗な爪の方がいいかな?どう思う?」みたいな相談されてはどうですか?
正直、それで精神面を安定させているのかもしれないので、子供の前で我慢できれば、無理に治さなくてもいいのかな?とも思います🤔

私は唇がカサブタだらけになるくらい皮を剥く癖がありますが、最近娘がジーっと見てるので、娘の前では我慢してます💦
それが普通と覚えられたら困るので😭

  • あいちゃん

    あいちゃん

    旦那には打ち明けていて、見つけたら言ってほしいと言ってあります😅
    自分がまるで子供のようでお恥ずかしいですが、旦那の目を盗んでこっそりやってしまうので無意味でした😭

    子供ができたら変わることを願います😭

    • 7月3日