
義実家からの女の子希望のプレッシャーに悩んでいます。性別にこだわらず、義実家の言葉にイライラしています。夫には吐き出していますが、不満が募り、愚痴になってしまいます。
義実家からの、孫は女の子がいいプレッシャーで、押しつぶされそうです( ; ; )
私達夫婦も、贅沢が言えるなら希望は女の子ですが、不妊治療してやっと授かった命、生まれてくれれば正直どちらでも構わないと思っています。
ですが、義実家は男家系で、先に生まれた兄夫婦の子も男の子。男はたくさんいるから、私達の子どもは女の子がいい。と何度も何度も言われうんざりです。先に生まれたのが女の子なら、私達はこんなこと言われなかったのかな、と悶々と考えてしまいます。
まだ性別が分からない時期にもかかわらず、会いに行くたびに性別性別言われるのもうんざり…。
夫には吐き出しているのですが、どんどん私の中で不満が溜まって行き、愚痴になってしまいすみません…
- つむ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
気にしなくて良いんじゃないですか😊
義実家の子じゃないんだし。

退会ユーザー
性別は男性側で決まるらしいので夫に言ってもらえますか?
ってはっきり言い返しては?
今から強気でいってないと後々大変ですよー
-
つむ
コメントありがとうございます✨
私には決められないし、希望と違うからといって変えられませんからねって何度も言ってるんですけど、毎回言われるんですよね😢さっきは電話きて言われてびっくりして思わず愚痴を書いてしまいました😭🙌- 7月1日

ソルト
女がいい言われて女になる訳でもないのに毎回毎回馬鹿の一つ覚えみたいに…いやぁ本当に馬鹿だなぁ🤗
って心の中で罵ってあげましょう🤗
-
つむ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、変えられるわけでもないし、貴方達のために産んであげるわけでもないんですけど…って思ってます( ; ; )- 7月1日

ベビー
すっごくお気持ち分かります💦
私の主人も妹がいて妹さんのお子さん2人、男の子、私達夫婦も上が男の子2人です💦🤭
予期せぬ妊娠でしたが無事3人目は女の子確定を貰いました💦
3人目妊娠した時から、女の子がいいねって言われてました。とてもプレッシャーでした💦
せっかく授かった命なので、男の子も女の子もとても愛おしいですが正直女の子で安心した自分もいます💦
性別ばかりは選べないですし、授かりものなのでこればかりは運命だと思います💦
私の周りにも性別で悩んでる方は結構います💦
-
つむ
コメントありがとうございます✨
実母達は、どっちでも可愛がるよ💕気にしないでいいんだよ💕と言ってくれてるんですけど、夫の方は本当に男の子ばかりで😞お兄さん夫婦が男の子だったから余計に💦二番目に産むからって性別性別言われなきゃいけないの本当辛いです😢- 7月1日

絆ママ
勝手な事言いますね😭
私もプレッシャー受けてますが
男の子だと思うよ〜と流してます!
女の子が良いなら面倒見なくていいよ🙌
って感じです(笑)
私は同居なので嫌でも顔を合わせますが
ちゃんちさんは別居ですか??
うんざりする気持ち物凄くわかります!
ストレス良くないので気にせず✨
-
つむ
コメントありがとうございます✨
私も、私自身の勝手な勘ですが妊娠してからずっと何となく男の子な気がしてて、名前も男の子から考え始めています(笑)それも伝えてるんですけど💦さっき電話きて、フリフリの服を買ってあげたいわ💕とか言われて唖然としました💦- 7月1日
-
つむ
あっ!別居です!でも、月に二回は行かないと電話が来て、催促されるか、我が家に来ます😅
- 7月1日

あぃ
私も、お腹に居る時に、いっつき『女がいい』と言われてました(笑)
あなた達の子ぢゃないんだけど、、、と思ってましたよσ(;´Д`)
元気な男の子が産まれました♡(○´艸`)
結局、義理実家の願いは叶うことなくでしたが(笑)自分達の子ですし無事産まれてくれるのだけを願ってました(´。✪ω✪。`)
-
つむ
コメントありがとうございます✨
本当ですよね!私達の子なのに!
性別性別性別って…本当にうんざりです!
男の子だった時にがっかりされたら、産後もあんまり会わせない予定でいます😅- 7月1日

退会ユーザー
私は逆で、自営業の後継のために男の子がいいと言われてました😵結局男の子なのですが、言われる度にこの子は義父の道具でもなんでもない!!と内心思ってました。今も「今後の店のことはこの子にかかってるからな」と言われてプレッシャーです。
-
つむ
コメントありがとうございます✨
わあ😢それはプレッシャーですね…貴方達のために産んであげるわけでもないのに、何勝手なこと言ってるの?と思いますね
我が家は後継問題は特にないんですけど、ただ、周りが男の子ばかりからって理由で女の子女の子言われています😞
ぬんさんは、無事に男の子生まれたようで💕少しほっとしましたね☺️- 7月1日
-
つむ
あっ!38週ですね!もうすぐ会えるんですね💕会えるのが楽しみですね😆❤️安産でありますように☺️🙏
- 7月1日

ミミ
↑先程の方が言われていたように、馬鹿の一つ覚えみたいにガヤはうるさいですよね〜笑
お前産み分けてみろよ笑っって感じですね😘気にしなくて良いですよ✨
-
つむ
コメントありがとうございます✨
さっき電話きて言われた時は、男の子だったらがっかりするんですか?って結構冷たく言ってしまいました(笑)
自分たちも男の子ばっかりのくせに、私達にばかり押し付けないで!!と思います😭- 7月1日

りー
うちは逆で〇〇家の子を…的なこと言われて、いや継がなきゃいけないような家業もないし、お前たちのために産むんじゃないからな。と思ってました😑💦
次は女の子〜みたいなこと言われたらはっ倒してそうです😕
だいたい結婚したら子どもは?生まれたら2人目は?って無責任に聞いてくる無神経さが大嫌いです。
女に生まれるとそういう呪縛から逃れられないのかと思うと男の子が生まれて良かったなとか思えました😂
-
つむ
コメントありがとうございます✨
貴方達のために産んであげるわけじゃないんですけど?って感じですよね😭不妊治療して、授かれただけでも私達は涙が出るくらい嬉しかったのに、授かる前は子どもは?子どもは?って聞かれて、いざ授かったと分かれば今度は性別…一人目男の子なら二人目女の子頑張ればいいよねとかまで言われて、正直生まれるまで性別教えたくないし、産んだ後も義実家にはあまり行きたくありません😹✊- 7月1日

あき
それほんとに嫌ですね...
仮に女の子がそれで生まれたとして凄い喜ばれてもそれはそれで私なら嫌ですね😅
旦那様から一言言ってもらうことは出来ないですか?
-
つむ
コメントありがとうございます✨
なぜか私に直接電話してきたり、私にだけ言うんですよね😞旦那さんは、もちろんどっちでもいいよ!とか、性別なんて関係ないし、何か言われても気にしなくていいよとは言ってくれるけど…次の診察で性別分かるかもって先生に言われてるけど、どっちにしても生まれるまで教えたくないし、産んだ後も色々子育てに口出しされそうだから会わせたくありません😹✊- 7月1日

まめ助
母子共に無事に元気で五体満足で産まれてきてくれるだけでありがたい事なので、どちらが産まれても嬉しいです。
私も長年治療をして授かったので、義親も私の親からも性別の事は一切言われませんでした。やっと授かれたのに性別の事言われたら、はっ?って感じです。妊娠は奇跡的な事で、授かれただけ有難いです。
-
つむ
コメントありがとうございます✨
不妊外来に通っていることも、私に持病があって先生とも相談して計画的に妊娠しなければいけないことも伝えていたのに、いざ子どもが出来たとなれば性別性別性別性別…本当うんざりしました😅子ども出来るだけでも奇跡ですよね。誰でも簡単に欲しいと思って授かれるわけではないし!幸い、私の実家の家族は全員私の味方で、どっちが生まれてもいいよ💕可愛いよ💕と言ってくれているので☺️
義実家とはやんわり距離を置いて、マタニティライフ少しでも楽しみたいと思います!ありがとうございます❤️- 7月1日
つむ
コメントありがとうございます( ; ; )
もし男の子だったら、皆さんがっかりされるんですか?って言い返したら、いや、そんなことはないけど…とは言うんですが、次に会った時には前回のことがなかったかのように性別の話を😭💦もう、生まれるまで会いたくありません😅
退会ユーザー
そんなに気を使わなくて大丈夫ですよ😭
その発言も下にみられるかも😢
私なら、あまりにも言われたら私達夫婦の子なので関係ないですよね?って言っちゃいますね(笑)
人の気持ち考えずに発言する人っていますよね。。
嫁だからってヘコヘコする必要ないって私は思ってます😅
苦手なら必要最低限のお付き合いで良いんじゃないですか😊
つむ
ありがとうございます( ; ; )
子どものことに関して以外は、本当によくしてくれる大切な義実家なのですが、今回の件ですっかり苦手になりました😅💦これからはやんわり距離をおきながら、マタニティライフ少しでも楽しみたいと思います💕