
怒りをどう表現するか悩んでいます。反抗期で話し合いが難しい状況です。怒鳴る経験がないので、どう対処すればいいでしょうか?
怒るときどぉしてます?
今までは座って一緒に話し合うでした!
お互いの気持ちを伝えあって解決してました!
最近反抗期で言うことききません!
一発雷落とそうと思うんですがそこまで怒るようなことをしない子だったので、怒鳴る経験がなく、どんな風にしてます?
- ゆきな
コメント

mama
何歳のお子さんですか?☺️💡
怒るときどぉしてます?
今までは座って一緒に話し合うでした!
お互いの気持ちを伝えあって解決してました!
最近反抗期で言うことききません!
一発雷落とそうと思うんですがそこまで怒るようなことをしない子だったので、怒鳴る経験がなく、どんな風にしてます?
mama
何歳のお子さんですか?☺️💡
「反抗期」に関する質問
4歳の娘が最近、機嫌が悪くなると自分の意思と反対のことをよく言います。本当は食べたいのに、食べなくていい!と言ったり。反抗期なのか、赤ちゃん返り?なのか…。 4〜5歳くらいで同じようだったお子さんいますか?ど…
昨日5年生の娘の幼稚園からの仲のいい友達が遊びに来ました。ママと弟くんも一緒です。そこの家とは家族ぐるみで仲がいいのでよく出掛けたりもします。 お姉ちゃんのほうが娘と同い年で弟は小学3年生です。 ふたりとも…
最近思うのですが、子どもに鬱陶しいと思われるくらい、ガミガミ厳しい親のほうが、子どもたちは外でしっかりいい子になるんでしょうか。私はガミガミ言われて育って、母親がずっと苦手でした。でも、小さい頃はしっかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきな
6年です!男の子です
mama
小学6年生なら…
今まで通り 座ってゆっくり
話し合うが一番いいと思います☺️💡
わたし自身、怒ることが苦手で
息子が大きくなっても、
出来るだけ 話し合い、
なぜそんなことをしたのか?
そんなことするとお母さんは
つらいよ…と自分の気持ちを伝え
ていけたらいいかなと
思っています😊✨
全然 うまく回答できなくて
ごめんなさい😫🙏🏻🙏🏻