![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水腎症疑いで、おしっこが少ないです。早めに先生に相談しましょうか?
現在水腎症かもと疑われていて、エコーを見た限り左の腎臓が腫れていると言われました。
20日に逆流の検査を行う予定なのですが、昨日の夜18時頃から夜中の0時までにおしっこを一度しかしていませんでした。0時から朝の8時半までの間にも二回ほどしかしていません。
夏なので汗をかいているせいかと思っていましたが、少なすぎるなぁと思います。
ミルクもあまり飲まなくて最近は100mlが普通になってきました。
ぐずったりは無く、痛がる感じもありません。
早めに担当の先生に連絡した方がいいと思いますか?
水腎症になった方、教えてください。
- 、(7歳)
コメント
![yu0014](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu0014
息子は、6カ月で左側が水腎症と診断されました。現在は、手術を経て経過観察中です。
うちの子の場合、キッカケは尿路感染症による発熱で入院し、その後の検査で分かりました。
発熱した時は、グッタリでぐずぐずしてさすがにあまりおしっこは出ていませんでした。色も濃いオレンジっぽく量も少なかったです。
現在、お熱はないですか?
心配なら医師に電話で聞いてみるのが一番ですよ。
![yu0014](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu0014
逆流があり、尿路感染症を繰り返す子は悪くなるペースが早いとは聞きました。
検査の結果次第では、経過観察のみで成長過程で自然治癒する子もいるそうですし、最悪手術でよくなります。
治らない病気じゃなくてよかったって私は思っていますよ😊
心配だとは思いますが、検査の結果がいいことを私も祈っています✨
お大事にされてくださいね😌
-
、
もう二回も尿路感染症になってるので早まっているのかなっておもいます😞
左が大きいと言われ、横向きじゃないと寝ない息子を、いつも左を下にして寝かせているのですが、最近嫌がって泣くんですよ(>_<)
痛いんですかね?(T . T)- 7月2日
-
yu0014
まだ赤ちゃんだから痛いのかたまたまなねかわからなくて不安ですね💦
心配な時は、主治医に相談するのが一番安心だと思いますよ😥
何事もありませんように…- 7月2日
-
、
はい(T . T)
長々とありがとうございます😞- 7月3日
、
病院に電話したところ、半日おしっこがでないなんて事じゃなければ大丈夫だと言われました(>_<)
夏場でとても汗をかいているからなのでしょうかね😞
グレードはどのくらいでしたか?(>_<)
yu0014
今日も暑かったですもんね💦
おしっこ、何とも無さそうなら良かったですね😊
グレードはハッキリ分からないんですが、中程度より悪いと言われ逆流もありました。
逆流症の手術を膀胱鏡で生後11カ月にして逆流は無くなったのですが、水腎症は経過観察で自然とよくなりそうにはなかったので、一歳半頃に腹腔鏡手術、2歳前に開腹手術でステント留置、2歳過ぎに膀胱鏡にてステントを取り除きました。
うちの子は、腎臓付近の管が生まれつき曲がっていたため流れが悪かったようです。
合計4回手術をしましたが、3歳からは1年に一度の受診のみで元気に過ごしていますよ😊
、
はい(>_<)
寝ていると温度は丁度良くなっているはずなのに汗びっしょりでいつも頭の部分のシーツがお漏らしくらい濡れてます😂
そうなのですね、、
早めの治療の方がいいですよね(>_<)?
20日までに進行してしまって大きな事にならないか心配です(T . T)
yu0014
赤ちゃんって寝る時頭がアツアツになりますよね😆懐かしいです❤️
検査次第で治療が必要なら早い方がいいと思いますが、急激に進行したりは無いと思いますよ😊
うちも尿路感染症で入院後、水腎症の可能性があると言われてから2か月くらい造影検査、腎シンチまで時間があきましたし🙄
ただ、水腎症は尿路感染症になりやすいので、検査までに熱が出たりしたら必ずかかりつけでも尿検査をしてもらってくださいとは言われていました💦
、
そうなのですね(O_O)!
急激になるのかと思いました(T . T)
検査結果何もないことを祈って過ごします(>_<)
ありがとうございます😞