
コメント

ゆずゆずゆ
週一外食で45000円ぐらいです!!お米もはいってます(•ө•)♡
お弁当は作ってないです!!
大人2人分です!
もっと節約しないと(;゚Д゚)!
16000円ってすごいですね!!
どうやってやりくりされてるのですか?

きみぽん
大人3人+4歳,3歳,1歳3ヶ月の6人で
外食以外(お米含む)で25,000円。
旦那のお酒代も含まれてます。
外食分が約1万円ほどです。
お弁当がいるのは1人だけなので、それ以外の家族は家で質素に炒飯とか…w
買い物の頻度については
2週間分の献立形式にしているので
お肉や魚、日持ちする物、冷凍出来る物は2週間分まとめ買いします。
日持ちしない物だけ、使用する日に買いますので、買い物の回数は週2回ほどです(*^^*)
-
ゆっぴ
25000円!!すごいですね(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
うちは旦那がお酒を飲まないので
飲んだらもっとかかります(T ^ T)
私も子供たちや自分だけの
ご飯となると質素なものを食べたりします(笑)
炒飯何でも入れられるから助かりますよね╰(*´︶`*)╯
お子さんのお菓子代やジュース代なども含まれてますか?- 11月21日
-
きみぽん
お菓子やジュース代も含んでますよ♪
- 11月21日
-
ゆっぴ
すごいですね!!
ぜひ見習わせて頂きます!!╰(*´︶`*)╯- 11月22日

退会ユーザー
6人家族ですが…
1番上の娘は実家で 今住んでるので 5人!
食費 パン辞めて 5万ぐらいです。
お米 込みです。
外食、たまに弁当注文します。
ですか、5歳の娘と旦那と3人の時だけ!笑
皆で行ったり、注文したりすると…大変な額になるでw
まぁ、行っても ジョイフルとかラーメン屋ですがwww
-
ゆっぴ
外食費なども含まれてるのですね~!
私もたまにお弁当頼みます( 'ч' )
毎日作ってると疲れますし
ただそれは食費に入れずに
娯楽費の方からにしてました!
みなさん食費とまとめてるみたいなので
私もそうしてみようかな…|ω`)
いくら安くても
6人となるとそれなりの額になってしまいますね(><)- 11月21日
-
退会ユーザー
うち、上の娘2人が バカ喰いするので…
とくにですが…。
チビっ子2人と 旦那と私は そんなに食べないですが…(T∀T;)
上2人は、
食べた後も お腹すいたー!ゆーてはる…(T∀T;)
女の子やのに。。- 11月21日
-
ゆっぴ
バカ食い…親からしたらたくさん食べてくれるのは嬉しいけど
外食なんかしてるときに
バンバン注文されたら
なんだか複雑な気持ちですね(´×ω×`)
でもそれだけ食べてくれると
作りがいはありますね(*^▽^*)- 11月21日
-
退会ユーザー
上2人とは絶対外食しないですw
上の娘が ランチ食べに連れて行ってくれますが♡笑- 11月21日
-
ゆっぴ
娘さんが連れてってくれるんですね♡
優しいですね~╰(*´︶`*)╯
私もいつか連れてってもらお(o^^o)♪
コメントありがとうございます(*^▽^*)- 11月22日

みほ☆☆☆
こんにちは☆
ウチは夫婦2人でだいたい3万円ほどです。
お米は義母から頂くことが多く、旦那さんはお弁当です。
その日の献立はその日に決めるので、買い物は基本毎日行ってます(^^)
3万円だと、大人2人で1日1000円の計算。
1000円で3食まかなってるなら上出来!と思っていたんですけど、皆さんすごいですね〜。。
-
ゆっぴ
買い物は毎日ですか!
ちなみにスーパーは近いですか?
私は車でスーパーに行くので
ガソリンのことも考えて
極力買い物の回数を減らしてるんですが、
毎日となるとやはり徒歩か自転車などですか?- 11月21日
-
みほ☆☆☆
はい、歩いて10分ちょっとの所にセイユーがあるので助かってます。
その他の時間は家で過ごす事が多いので、運動も兼ねて(^^)♫- 11月21日
-
ゆっぴ
近いですね!
でも沢山買った時は
10分でも歩くの辛くないですか?
私はついつい車に頼ってしまうので(T^T)- 11月22日
-
みほ☆☆☆
毎日行っていれば、1日に買う量はそんなに多くないんですよ。
その前に、免許を持ってないんです(笑)
車を運転できる人、尊敬します。。- 11月22日

♡みかん♡
お弁当込みで16000円って凄すぎますΣ(゚д゚)💦
逆にどんな風にされてるか教えて欲しいですー(>_<)
うちは旦那が浪費家だし、来月からマジで節約しなきゃなので(*_*)
今までは2人で4万弱かかってましたーT^T
-
ゆっぴ
うちの旦那もかなりの浪費野郎でした!
なくなればお金がもらえる環境で育ってきた人なので最初は困りましたが、
食べ物に関しては義母が宅配や冷凍食品のような加工品ばかり使う人で
同じ味に飽きてたみたいで
ご飯には何一つ文句言わず食べてくれるのと、あとは何日か同じものを出したとしてもそれに気付かない旦那だから安く抑えられてるのかも…
節約に協力的ってわけではなく
ただ疎いだけ?と思いますが(笑)
特別なことはしてないですけど、
やっぱりまとめ買いして
冷凍は基本ですね(*^▽^*)
あとは、うちは旦那も子供も麺が大好きなので
週1~2くらいは麺の日があります(*´罒`*)かなり安上がりです♡- 11月21日

はずちち。
16000円は凄いですね!
節約術教えて欲しいです(*_*)
食費(お米代含)は夫と2人で20000万弱です!
お弁当も毎日持たせてます!
外食は夫の帰りが遅いため
外食はほとんどしません(-_-;)
買い物は週1まとめてします😊
-
ゆっぴ
お弁当毎日大変ですよね|ω`)
大したことはしてないですが、
チラシルっていうアプリを使って
安い時にスーパーに行ってます(´×ω×`)
あと、多少遠くても
沢山買うって決めてる日はそこまで行きます!
私は献立を事前に決めたりしてないので
クックパッドとかにはかなりお世話になってますね(笑)- 11月21日
ゆっぴ
なるほど!外食費込みで計算されているのですね♪
子供が産まれる前は共働きだったのでうちもガンガンお金使ってました(笑)
でも旦那だけの収入になり、
娯楽費は我慢したくないので
食費は抑えられるだけ抑えてます(T ^ T)
週に2回くらいしか買い物には行かず、お肉やお魚はまとめ買いして
冷凍しています( 'ч' )
めんどくさがりやなのでただただ
安くなってる物や見切り品とかは
あまり手をつけません。
買っても無駄にするので
使う分だけ買ってます(o^^o)♪