

みーーー
扶養から外れるなら160万円年間で稼げるならいいですが
103〜159万円なら結局、住民税や保険料などで103万円の扶養内で収めている人と同じ金額しか手元に残らないので160万円以上稼げるならメリットしかないです(๑˃̵ᴗ˂̵)!

いつゆず
私も130万内で旦那の扶養に入っています。
私もよく分かっていませんが…
以前時給が上がって130万超えるかも…ってなり旦那が職場の担当者に質問してくれました。今と同じ額を手にするには年間180万収入を得る事と言われたみたいです💦
扶養から外れる事で旦那の給料には扶養手当が入らない、健康保険を自分でかける為お金がかかる、住民税、年金…これを年間自分で払うと年間50万くらいかかる計算みたいですね😅職場の健康保険に入れば会社が保険料何割か負担してくれると思うのでまた変わってくると思いますが💦
メリットは制限なく働ける、将来年金受給でちゃんともらえる、旦那の会社に年間働いた額の証明書の提出をしなくても良いですかね?
私はそんな働く時間が変わらず今と同じ額の収入が得られるなら外れようと思いましたが、自分で個人年金に入っているし…働く日数を減らして扶養から外れるのを辞めました😅
違っていたらごめんなさい💦
旦那さんの職場の担当者の方に聞いてもらったらいいと思いますよ!
コメント