

すいか
どれだけ束縛していたのですか??普通のコミュニケーション以上だったのでしょうか??

RY ♛ Mama
気にしない、期待しない、
自分もすきな事する
結構忘れます(笑)

退会ユーザー
束縛の程度にもよるかなと思いました。
結構しつこく探っちゃったりしたんでしょうか?
趣味があったり、自分の時間があると一時的でも忘れたりできますよ☺️

匿名希望
束縛しない=嫌いになるのは極端過ぎかと思います💦
気にしない、しつこくしない、広い心を持つくらいで良いのでは?

ふじ
私も旦那と一緒にいたいタイプだから、そんなこと言われたらショックだなぁ😭💨
しかし、『自由にさせて』はおかしくないですか⁉️こっちなんか24時間自由がありませんけどー!って感じですよ😤
私も自由になりたいから、子ども連れてどっか遊びに行ってきて❤️って行ってみたらどうですか😁?

なつ
嫌いになる必要ないですよ〜
自由な時間をあげる
=自分も好きなことする!
そのかわり、ここは私と!とかって約束?交換条件出しちゃえば済むんじゃないですかね😊

コルン
聞きすぎるのかな??
何時に?どこで?誰と?とか??
うちは放置派ですが、ちゃんと言ってきます。
子供でもそーですが、聞くと言わないんです。幼稚園帰ってきて、今日何した?誰と遊んだ?って聞くより、おかえり!ってゆーてあげるだけで、向こうから話ししたいことだけを話してくるよーになります。
そーゆーことかな??

こしあん
子どもに集中したり、母親観点から父親として見たときの旦那の発言、行動を見続けてたら呆れて、冷めました…
まだ結婚やパパになるのは、無理な人なんだなって。

xxemi
いっそ嫌いになれたら自分も楽なのにって私も思っちゃう時あります。
感心無くなれば気にもならないですもんね!
自分の好きな事をする!✨
趣味に没頭する!とかが自分にとっても相手にとっても1番良いことなんだと頭で分かっていながら気持ちのコントロールって難しいですよね💧
コメント