※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんど
子育て・グッズ

大阪にお住まいの方、淀川花火大会にはお子さんが何歳になってから行きましたか?遠くからではなく、会場に、です。

大阪にお住まいの方、淀川花火大会にはお子さんが何歳になってから行きましたか?
遠くからではなく、会場に、です。

コメント

みこ

姉が姪っ子が2歳のとき連れて行きバン!という音にギャン泣きでした・゚・(。>д<。)・゚・
花火見たいですねー♪

  • もんど

    もんど

    音大きいですもんね💦あと振動も…
    やはり2歳じゃまだ早そうですね!
    花火見られる時が来るのが待ち遠しいです〜😊

    • 6月30日
mama

1歳1ヶ月くらいのときに行きました✨
すごいいっぱいで大変ですけどね💦

  • もんど

    もんど

    1歳で!😳大丈夫でしたか??
    淀川はほんと人凄いですよね💦
    迷子にならないか心配で心配で😭

    • 6月30日
  • mama

    mama

    子供は初甚平着せて
    まぁまぁ近くで見ましたが
    子供は興味津々で全然
    泣いたりしませんでしたよ☺️
    後半は花火見ながらうとうとして
    フィナーレ前に寝てしまいました😅
    常にベビーカーに乗せてるか
    抱っこしてるかなので
    迷子の心配はなかったです😃

    • 6月30日
  • もんど

    もんど

    ありがとございます!
    寝ちゃうなんてかわいいですね☺️
    甚平いいですね〜!憧れです😍うちの子にも早く着せてみたいです✨
    花火怖がらない子であるのを願うしかないですね…!

    • 7月2日
ヨッシー

あの人混みの中に連れて行くのは相当大変だと思います。
暑いですし、身動き取りずらいので、子供さんが、しんどい思いしないか心配になります。

  • もんど

    もんど

    そうなんですよ!なので何歳からかな〜と聞きたかったんです😊
    3歳からを考えていますが、それでも早いかな?と心配で…子供自身が楽しめるのかどうかが重要ですから!

    子供生まれる前は我が家の恒例行事だったので、家族で楽しめる日を心待ちにしてるんです✨

    • 6月30日